記録ID: 958151
全員に公開
沢登り
谷川・武尊
美渓 米子沢
2016年09月10日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:13
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,255m
- 下り
- 1,251m
コースタイム
天候 | 晴ときどき曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トイレ付近に登山ポスト有 |
その他周辺情報 | 金城の里 清水から国道291号線を走ってきて魚野川を越えたところを左折。看板はあるにはあるけど目立たない。320円でシャンプー・ボディソープまでついていて、貴重品ロッカーもあります。無料休憩室まで備えていてこの値段は驚異的。しかも空いてました。 |
写真
感想
入渓時点で4名くらいの入渓者がおり、入渓すると先のほうにグループが歩いている。さすが人気の沢。
団体で沢登りとは珍しい。すぐに追いつくだろうと思ったけれどなかなかい追いつかない。それもそのはず、歩いていたのは救助隊のみなさん。足元をみたらみんなスニーカーでびっくり。これも訓練なのか・・・。
救助隊の歩く速さに触発されたのか、われわれの隊も速い速い。参考タイム
5時間半〜6時間のところ5時間かからず駆け抜けました。
お風呂は「金城の里」。清水からクルマを走らせ国道291号線の魚野川を越えたところの目立たない看板のところを左折。320円でシャンプー・ボディソープまでついていて、貴重品ロッカーあり。露天風呂はないけれど無料休憩室まで備えていてこの値段は驚異的。しかも空いてました。
帰りの関越自動車道も空いていて渋滞なしでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:532人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する