記録ID: 95542
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
無音の時間、雁坂峠
2011年01月03日(月) 〜
2011年01月04日(火)


- GPS
- 28:03
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,103m
- 下り
- 1,110m
コースタイム
(ご参考:道の駅みとみ駐車場より)
到着_出発-名称
<登り>06:05
(0840)駐車場(0913)⇒(1001)雁坂トンネル⇒(1100)林道終点(1112)⇒(1331)井戸ノ沢(1331)⇒(1518)雁坂峠
<下り>04:14
(0851)雁坂峠⇒(0953)井戸ノ沢⇒(1147)林道終点(1148)⇒(1239)雁坂トンネル⇒(1305)駐車場(1325)
到着_出発-名称
<登り>06:05
(0840)駐車場(0913)⇒(1001)雁坂トンネル⇒(1100)林道終点(1112)⇒(1331)井戸ノ沢(1331)⇒(1518)雁坂峠
<下り>04:14
(0851)雁坂峠⇒(0953)井戸ノ沢⇒(1147)林道終点(1148)⇒(1239)雁坂トンネル⇒(1305)駐車場(1325)
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
凍結箇所あり。 アイゼン必要。 |
写真
肩が辛いと、こんな感じで休む私を見ていて、同じ格好で休んでいる彼女。
この黄色い帽子。幼稚園時代に購入したもの。よく取っておいたものです。
また、似合っております。小さい頃を思い出し、一人目を細めておりました。
この黄色い帽子。幼稚園時代に購入したもの。よく取っておいたものです。
また、似合っております。小さい頃を思い出し、一人目を細めておりました。
ココから、本格的な登山道となります。
雪があるもトレースがあるので、ぜんぜんルートは問題ありません。
積雪も数十センチほどで、たいしたことはなく。
写真は何枚か撮影していますが、いかんせ大荷物を担ぎ上げることに全力を出しており。
アングルが悪く、状況をお伝えできるような写真がないのです。
心に余裕なし!
なので、、、いきなり、、、。
雁坂峠となります。
雪があるもトレースがあるので、ぜんぜんルートは問題ありません。
積雪も数十センチほどで、たいしたことはなく。
写真は何枚か撮影していますが、いかんせ大荷物を担ぎ上げることに全力を出しており。
アングルが悪く、状況をお伝えできるような写真がないのです。
心に余裕なし!
なので、、、いきなり、、、。
雁坂峠となります。
感想
今回のお山で、彼女は家族の温かさと家の大切さを痛感した様子。
また、家に帰ってからは、少し彼女との距離が縮まった気がする。
話し方というか、、、接し方、、、。
重たい荷物を担ぎ上げた甲斐があったものだ。
私の後姿より何かを感じたのかな。
これは嬉しいことであるが、いつまで続くか、、、。
また、お山に泊まりに入ってくれるといいなぁ〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:736人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する