記録ID: 948058
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
2016/08/21 安達太良山
2016年08月21日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 761m
- 下り
- 764m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所なし 火山活動の影響で入山規制エリアあります ※コースは手書きです |
写真
感想
- 福島遠征 2日目! -
せっかく福島まで行ったのだからと前日の磐梯山に続き百名山の安達太良山も登ってきた!前日の天気予報は怪しかったものの、起きたら青空が広がっていていい感じ!前半こそ山頂に雲がかかっていたりしたが、山頂直下で休憩している間に流れてしまいほぼピーカンな感じに!!!
登りはロープウェイも使った上に若干ガスってたのもあってサクサクお手軽に登れた!山頂直下でコーヒー飲みながらいろいろ話をして、バッジを目指してくろがね小屋へ!そのままそこで軽くご飯休憩&ビール休憩で英気を養いwww後は林道をぼちぼち下って終了〜
下山後にスキー場に併設?された温泉で汗を流して長野へ帰るための英気を再度養い、そのまま一気に長野まで帰ってこれた!
某SNSで知り合った世代も全然違うみなさん(まぁ、ヤマレコは見てないだろうけど)、2日間ありがとうございました!後輩も長野から付き合ってくれたおかげで道中事故なく終われてよかった!次は長野でおぢさんずと山に行けたらいいなぁ♪
<日本百名山 17座目>
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:593人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
コー→ンチャ!
ポンさんやトニーさんがいるじゃない!
遠征ってアッチの遠征だったのかな?
皆さんお元気そうで何より。
しかし福島まで遠征とは、相変わらずタフだねぇ
コン━━(。・∀・)ノ゙━━チャ
はい(笑)このレコはgaramさん向けに書いたようなもんです(爆)
あっちの遠征ではなく、トニーさんが登山しようと誘ってきたので、フラッと行ってきましたw
ポンさんもイシーさんもオデじゃなくなっちゃったけど、変わらず遊んでもらってるので感謝です(笑)たぶんまたどこか行くと思いますのでその時はタイミング合えばご一緒しましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する