記録ID: 93895
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								近畿
						千ヶ峰
								2011年01月09日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 兵庫県
																				兵庫県
																														
								- GPS
- 03:49
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 593m
- 下り
- 593m
コースタイム
					08:35 三谷登山口より登山開始
08:48 雄滝・雌滝
09:10 3つ目の橋を渡る
09:30 岩座神コースとの出合い
09:38 スノーシュー着用
09:57 山頂まで20分の看板
10:15 千ヶ峰 山頂
10:50 下山開始
11:10 岩座神コースとの出合い
11:15 スノーシュー→アイゼン履き替え(装着でもたつく)
11:40 アイゼン脱ぐ(もたつく)
11:53 三谷登山口 帰着
							08:48 雄滝・雌滝
09:10 3つ目の橋を渡る
09:30 岩座神コースとの出合い
09:38 スノーシュー着用
09:57 山頂まで20分の看板
10:15 千ヶ峰 山頂
10:50 下山開始
11:10 岩座神コースとの出合い
11:15 スノーシュー→アイゼン履き替え(装着でもたつく)
11:40 アイゼン脱ぐ(もたつく)
11:53 三谷登山口 帰着
| 天候 | 晴れ 気温は登山開始時で3度くらい。下山した頃は、下界は10度近くあった模様。体感的には日が当たるところではそれ以上だった。 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 ハーモニーパーク内の道路を抜けて三谷登山口へ。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 雪は多いところでも30〜40cm、ずっと夏道でした。 3つ目の橋を渡ったあたりから雪が深くなります。 山頂直下の急な登りの一部で何故か雪が全くない場所がありました。 沢の近くなどで岩が濡れて滑りやすい箇所が幾つかあります。 下山時は気温も上昇し、それが顕著でした。 | 
写真
										謎のトレース。幅15cmくらいで2筋が平行に。ところどころでトレース上に穴があるし登ったり下ったりしているので雪玉でもないし。何かの動物かと思ったけどそうでもなさそう。スキーの跡かと思ったけれど……(続く)								
						感想
					感想などはblogに記載しています。
http://glaneurs.net/article/179802036.html
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2590人
	 mirei
								mirei
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										




 norman さん
											norman さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
お天気よくて気持ちよさそうですねー。
景色のいいこんな山が手近にあるなんてうらやましー。
コメントありがとうございます〜
行こう行こうと思って後回しになってて(ヒルがよく出るのでそれを避けてたり)、やっと行けたと思ったら積雪期でした。でも短いコースなんで余裕持っていけたのが良かったと思います。
雪多く、普段になく楽しく歩けました。
兵庫の山は、まだまだ隠れ名山的な所が沢山ありそうですね。
良かったです!
ありがとうございます!
ヤマレコ拝見しました。雪、更に増えてましたね〜
この雪があるうちに、もう一度行きたくなりました。
先日は下山時は結構解けてましたので・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する