記録ID: 92999
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
次に【鹿狼山】にいきました。
2011年01月01日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 278m
- 下り
- 278m
コースタイム
登山口-眺望コース-山頂(ランチ)-樹海コース-登山口
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・トイレ,自販機あり。 ・近くに鹿狼温泉(宿泊,日帰り可)がありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・眺望コースはやや急なのぼりですが,散策路として整備され,道幅も広く子供も安全に登れると思います。(実際に沢山の子供がのぼっていました) ・下山に使った樹海コースは,眺望コースよりもなだらかです。 ・山頂には鹿狼神社があります。ここでも新年の参拝。 ・山頂には,ほかに東屋やちょっとした広場があります。松川浦などの太平洋方面はもちろん,吾妻連峰,蔵王連峰が望めます。 ・山頂のおじさんに聞いた話によると,初日の出登山で2千人!?が山に登るとのこと。時間をずらしてよかった・・・。 ・「下山後は温泉!」ということで鳥の海http://www.torinoumi.jp/(鹿狼山から40分くらいかな?)まで行きました。海と青空が広がる(山と飛行機も見えました)露天風呂は最高でした!ちなみに日帰り入浴は一人800円です。 |
写真
感想
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-92986.html
↓↓
(続き)
新年はめでたいので(?),次は国道6号線を南下し,山頂に神社がある鹿狼山へ。お参りも兼ねて登りました。
この山は初日の出イベントで大変賑わうということなので,少し時間をずらして山へ。
福島県側の鹿狼温泉近くから登るコースは散策路として所々に階段も整備され,のんびり登れます。
山頂へは海を眺めながら約30分で到着。太平洋側には松川浦や相馬市街が伺え,反対側には吾妻連峰や蔵王連峰の山並みが広がっています。
早速,鹿狼神社とその脇にある足尾神社へのお参りをすませた後は,ここでもかみさんとしばし山を眺め,これからの山行予定をあれこれと・・・。
最後は海をみながらまったりとカップラーメンを食し,下山。今年の初山歩きを堪能しました。
本格的な山ではありませんが,新年早々二人でゆっくり山歩きができることを感謝しつつ,今年もいろいろ楽しんでいければと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1200人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
元旦から2山は凄いですね。
太白山からも鹿狼山が見えましたよ
太平洋側が綺麗に写っていますね
ミニストップのアイス、我が家もお気に入りです
今年も山の他にアイスレポも引き続きお願いしますね
太白山のレポ読みました。鹿狼山まで見えるんですね!
みなさん元気に元旦登山をされていて,今年もよい山(レコ)の一年になりそうですね。
ちなみにうちのかみさんは,ミニストップアイスホリックで盛りの悪い店にあたると不機嫌になるのです
今年も、お二人の楽しい山行記録
yamaya7さんも仰る通り、ミニストップのソフトクリームは本当に美味しいですよね。山とは全然関係ない話ですが・・・・・
kajyukiさんの山行記録更新ずっと待ってました!年末年始は充実の山行でしたね!
ちなみにどうでもいい話なのですが,ミニストップのアイス,かみさんはバニラ派で私はミックス派です・・・。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する