記録ID: 928364
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日高山脈
						剣山、半日のお気軽ハイキング
								2016年07月31日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 北海道
																				北海道
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 03:42
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 887m
- 下り
- 868m
コースタイム
| 天候 | 雨のち曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 神社本殿の左手に登山ポストがあります 危険箇所は特にありませんが、山頂と手前の見晴台は断崖絶壁なので滑落に要注意です | 
写真
感想
					この日の午後、夏休み中の小5の息子と映画を観に行く約束をしていたので、久しぶりに登山をお休みしようと思っていました。
しかし午前中は家で一人自由なこともあり、トレーニングがてらクルマで30分ほどの剣山に結局行ってしまいました
この日は朝まで雨が残り、濃霧と高い湿度と温度。まるでミストサウナのようでした。
登山口に着くとどうやら私が一番乗り。そのためクモの巣がやたら多くて、ストックで払う作業にも隙があると巣に直撃!先週登った大雪山のようなお花畑を愛でることもなく、蒸し暑さの中、滝のように流れる汗を拭いながらの登山になりました
一の森に出る頃には先ほどまでの濃霧から抜け出たようで、樹林帯の尾根歩きも明るくなってきました。またこの辺りから奇岩が多くなり、剣山の楽しさが始まります
しかしながら相変わらずの蒸し暑さは治まらず、そのうちアカウシアブ(大型のスズメバチに似たアブ)までブンブンまとわりついて、ペースを上げるにも上げられない辛い登りとなりました
山頂付近の岩場まで来るとイワツバメがとても多く飛び交い、今までの苦労が報われるような思いで断崖絶壁の山頂で一人静かにコーヒーを楽しむことができました
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:744人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する ezo-wolf
								ezo-wolf
			
 
									 
						
 
							







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
こんにちは。
私達も剣山を考えていましたが、朝方結構な雨音を聞き、足元がドロドロだろうと思い布団の中で中止を決定して、朝寝坊していました。
昨日は、下界も蒸し蒸しでチョット気持ち悪い一日でしたよ。
違っていたらごめんなさい。
14:00頃、100満ボルトの近く、中島通を北に移動していませんでした??
あららら、見られちゃいましたか(笑)
100満ボルトで妖怪ウォッチを買って、シネマ太陽で指定席をゲットしてペペサーレで食事しました(笑)
昨日は家を出るときはまだ雨で、行くことを躊躇いましたが、トレーニングだと言い聞かせて登山口まで来てみたら不思議と雨が上がっていました
本当は芽室岳を登るつもりでいましたが、足元のまだマシそうな剣山にしました。実際、それほど酷くはなかったですよ
私もATHさんの秘密基地を見つけてしまいました(笑)
ezoさん こんにちは
お子さんとポケモンの映画を見に行かれることは聞いていましたので、お山には行かれないと思いきややっぱり行かれたんですね。
ezoさんのお山に対する行動力を見習いたいと思う今日この頃です。
自分もトムラウシの次は近くの山にと考えていましたが、先週ぎっくり腰になってしまい今はコルセットを付けての日々です。
だいぶ回復してきたので、お盆休みはなんとかテント泊ができそうな感じ。
もっと夏山を楽しまないと夏が終わっちゃいますね。
yukitamanyanさん、こんにちは
ギックリ腰ですか…
私も軽いギックリ腰らしきモノを何度かやりましたが、結構辛いんですよネ!座る時とかトイレとか
夏山シーズンは短いので早く良くなると良いですネ。テン泊は最高に楽しいけど荷重がそれなりですから、無理して山で行動不能にならないように!(笑)
日にちが合えば合流して山で乾杯したいものですネ!
ポケモン、寝ないで最後まで見てしまいました(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する