記録ID: 92785
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
初日の出を見に高宕山へ
2011年01月01日(土) [日帰り]


- GPS
- 01:59
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 252m
- 下り
- 243m
コースタイム
高宕大滝06:13→06:43高宕山07:30→08:10高宕大滝
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・近隣のトイレは三島湖前の公共トイレのみなので、山道に入る前、 だだっぴろい田んぼの中のセブンイレブンに立ち寄るが吉。 ・怒田沢(三島湖側)からの林道は、高宕大滝まで入れる。 高宕大滝〜高宕第一トンネル(石射太郎山登山口)間は車両通行止め。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・高宕大滝ルートは一応の整備がされていて迷うことは無いと考えら れるが、一枚岩を削って無理やり作った階段がルート上に多数ある ため、滑りやすいので転倒・滑落に注意。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1250人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ブルといいます。
高宕山での初日の出、すばらしいですね。
昨年、一昨年と高宕山に2度登りましたが
低山ながら千葉の山もなかなか楽しいですよね。
素晴らしい御来光の写真でしたので、
コメントさせていただきました。
コメントありがとうございます。
高宕山、たったの30分歩いただけでこの展望と山深さ。
330mとは思えない風景が大好きな山です。
地元千葉の山、なかなかいいなぁと改めて思いました。
南アルプスもかすかに見えましたよ
ヤマレコ ユーザーのInoと申します。
高宕山での初日の出 素晴らしいですね。富士山もきれいですし、素敵な初日の出体験だったようですね。
私もここ数年は、毎年一回は高宕山に行っていますが、「山頂で日の出を拝む・・・」というプランは考えたことがありませんでした。udonさんの記録を見させていただいて、「高宕山山頂で日の出を体験」登山を是非実現したいと考えています。
今年もudonさんのヤマレコ記録を楽しみにさせていただきます。
高宕山、八郎塚あたりが邪魔するかな〜?と思ったのですが、
うまくずれてくれました。
ご存知のとおり、山頂が狭いので大人数で日の出を見ることは
できませんが、毎年少人数のようですよ。
是非、訪ねてみてください。
次回は安房高山からも見てみたいなぁ・・・。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する