記録ID: 926189
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
満開のミツバツツジの中を中山縦走
2014年04月13日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 569m
- 下り
- 574m
コースタイム
天候 | 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な所はない |
その他周辺情報 | 中山寺を出ると市街地に出るまでは何も無い |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
6:30 自宅発〜最寄りのJR駅まで徒歩、以降電車移動
8:59 阪急中山観音駅発、中山寺を通って登山道へ
途中の登山道はミツバツツジが満開
宝塚市がよく見渡せる地点多い
9:53 夫婦岩園地、ここ以降もミツバツツジが見頃
山の手の大規模団地群と山並みがよく見える
10:17 中山寺奥の院、修理中で囲われている
囲いの上に手を伸ばして写真撮り
11:38 最高峰三角点にて昼食休憩後出発(到着時刻不明)
これ以降も所々で宝塚市の眺望が楽しめる
ミツバツツジが登山道を覆い非常に美しい
12:30 登山道を間違え砂防堰より引き返し
14:15 急峻な岩場を下る、ロープが張ってある
このルートでは唯一要注意箇所
14:40 大聖不動明王
最明寺滝まで5分の看板があるが今回はパス
14:57 阪急山本駅着、6時間の山歩き。以降電車移動
最寄り駅より一つ手前のJR駅で降り徒歩
17:27 自宅着、30204歩
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:968人
いいねした人