記録ID: 925543
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								九州・沖縄
						鹿児島の岩登り磯間嶽、おまけに野間岳も行けました!
								2016年07月23日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 鹿児島県
																				鹿児島県
																														
								 ベス
			
				その他1人
								ベス
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:31
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 495m
- 下り
- 493m
コースタイム
| 天候 | くもり 32.8度 風なし 暑し | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 福岡IC 5:22−宮原SA(6:44〜7:09)−鹿児島IC 8:22− 道の駅きんぽう木花館(9:01〜21)ー磯間嶽登山口9:49 (飛ばしました!) ●鹿児島ICからの行き方 鹿児島ICそのまま進み、山田料金所から指宿有料道路に入り、谷山ICで降りる。 左折し22号線をまっすぐ進み、270号線を左折し、まっすぐ進み、道の駅へ。 そこから、南下し226号に入り、左折し272号へ。 下の写真のビニールハウスから左折して、登山口。 ●駐車場ー登山口前に詰めて2台、先に点々と1台づつ 野間岳(GPSなし) ●車移動 磯間嶽登山口2:40−野間神社駐車場3:07 ●登山 登山口3:17−山頂3:45−登山口4:15 1時間 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険個所はありますが、ロープや、わき道あります。 刺す虫は、アブのみでした。 | 
| その他周辺情報 | 宿泊ー虫と、眠れない暑さを避けたかったので、 サンスティ加世田ビジネスホテル(安くておすすめ) コンビニ 歩いて5分。 右に行き、交差点を左に歩いて3分でコインランドリー(50分完了、700円) 予想以上に汗をかいたので、助かった!(ホテルにもあるけど、簡易なもの) その隣に、COOP(酒あり)。 飲食店等は、ホテル出て、左方向に行く。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
																アミノ酸1
																塩分補給500ml
																水500ml
															 | 
|---|
感想
					岩場の練習のため、行きたかった磯間嶽に急遽来ました。
低山ながら、数多くの上り下りがあり、面白かったです。
たぶん、岩場はすべて上ったはずですが、見逃したものもあるやもしれません。
しかし、暑かった!ずっと、汗ダラダラでした。
タヌキしか出会わなかったです。
SIRIOさんとpeak6497さんのページを参考にさせて頂きました。
あまりお見せしたくないけど、山頂動画 
  
予定より早く登り終えたので、野間岳に登りました。
山頂は、岩場の展望台でした。よく調べてなかったので、山頂は別にあると思い、縦走路に戻り、先に進みましたが、下って行ったので、引き返し、山頂は岩場なのだと気づきました(*_*;
野間岳も誰も会いませんでした。ブヨとアブがたくさんいました。
暑かったけど、充実した一日でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1324人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
						
 
							






 580 さん
											580 さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する