記録ID: 918977
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
男体山
2016年07月17日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:59
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,447m
- 下り
- 1,448m
コースタイム
天候 | 曇り一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
この山は登山=参拝なので、登山届は神社にて。参拝料500円払って、お守りをもらってスタート。 危険箇所や迷う場所は、ありません。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ゲイター
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|---|
備考 | GPSが途中乱れていますので、あてになりません。 |
感想
連休なので、渋滞をさけて電車・バスで行ける山へ。
普段は平日休みのため、静かな山行きが多いですが、たくさんの方が歩いていました。人気の山のようです。
が全体に登山道は、きつい登りになります。
山頂が広くて良かったです。
上りもきついですが、下りも岩場が多く、速く下れません(><)
ですが、下山5分後にバス到着(良いタイミング)。
高速道路の渋滞を避けての電車バスでしたが、電車も特急列車は満席で仕方なくほぼ各駅停車の電車で車中の人になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:476人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する