記録ID: 915221
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
毛無山(天子山塊)
2016年07月12日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:37
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 1,082m
- 下り
- 1,069m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
泥濘まではいかないですが、濡れてスリッピーな所もあります。 マーク・リボン・道標多数で悩むポイントは全くありません。 |
その他周辺情報 | R139を少し南下するとまかいの牧場があり、下山後の定番ソフトクリームがあります(^.^) |
写真
感想
せっかくの連休がもろもろあって潰れてしまい、予定していた山に行けなくなりましたが、日帰りでも行きたい!と色々検討。rさんのレコに触発されて富士山を行けるとこまで…と前日床に就きました。起きたら5時…もうムリです(~_~;)
そこで保険で計画していた富士山が間近で見える毛無山にしました。
R52を通るたび、またR139で天子山塊に行くたびにデッカい山容が気になっていましたから、目的は果たせた?
急登なのはわかってはいましたが、見込みは甘かったです(;´Д`)
斜度がキツイ上に二合目以降はズッと大きな石との格闘。ストックはいるのか?いらなのか?おまけに楽しみにしていた富士山はまっっったく見えず(^0^;)
でも、こんなドS山行…嫌いでは無いかも(笑)
竜ヶ岳に始まって、長者・天子とこの山塊にはとことん嫌われていますが、次回…涼しくなったら縦走でリベンジ!きれいなダイアモンド富士、おがめられますように…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:721人
abarenecoさん、こんばんわ。
前回の伊吹山も『ドS』
今回の毛無山も『ドS』
参考にします…って何の参考だよっ
写真22「セクシーちゃん」は、シモツケソウと似てるけど、葉っぱがちょっと違うかな?そういう種類かもしれない。似たので白いのは、シロバナシモツケ。
写真35「これは?」は、ヤマホタルブクロ。
このくらいしかわかりまへん
この界隈…テント持って縦走したいなぁ
ritaさんこんばんは!コメントありがとうございます😄
く◯!このヤロ!とか悪態つきながら黙々と登るの…意外とむいてるかもです(笑)病んでる?
いぢめられればいぢめられるほど燃えてくる…萌えてくる性格なんでしょうなぁ💦
花の名前は…例えば写真を撮ると◯◯かも?とかって答えてくれるスマホアプリとかできると良いのになぁ…ってズルばっかりするから覚えられないんですよね😼
多分10月位に笹刈りだと思われるんで、道がよくなったら縦走検討しましょう!
テン泊は寒いかな💦
こちらにもコメント失礼します。
登ってる時にもこんなにも花が咲いていたのですね。
自分は疲れて足元しか見ていなかったことを思い知ります。
山頂のホタルブクロも気づきませんでした。
ガスで景観に乏しくても楽しそうなレコなので
読んでるこちらも楽しくなってきます(気持ちが分かるので
なおさら!?)。ありがとうございました。
nanashinさんこんにちわ😄
コメントありがとうございます✋
自分もかなりへばって…へばるって方言じゃないですよね💦
足元ばかりでしたよ👣一休みポイントも少ないんで、花の撮影で呼吸を整えるようにしてたんです💨
山頂のホタルブクロは山頂広場の真ん中岩場的なところでした🌷
お互い次回は絶景も楽しみたいもんですね💦
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する