記録ID: 910546
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
早池峰山・小田越ピストン
2016年07月02日(土) [日帰り]



- GPS
- 04:30
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 665m
- 下り
- 658m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰り:岳 |
コース状況/ 危険箇所等 |
河原の坊からの登山道が、千丈ヶ岩〜打石間で崩落があり、通行禁止のため、小田越ピストン。 登山口からしばらく行ったところで話をしたボランティアの方曰く、復旧まで数年かかるだろうとのことでした。 登山道に入ってからの樹林帯に4個の1斗缶と棒が木に吊ってあります。登りの時に何かなと思っていたのですが、下りの時に、たまたま一緒になった方が、最近樹林帯で熊が出没し、熊鈴ぐらいじゃ逃げないとのことで、たたいて音を出し、こちらの存在を知らせるようにしてあるようです。 それを聞いてから、缶をたたきながら下山しました。 蛇紋岩は乾いていても滑りやすいので、下りは特に一歩一歩慎重に。 |
その他周辺情報 | 岳の山小屋は峰南荘。 民宿は大和坊と和泉坊のみとなっています。 大和坊の方曰く、和泉坊は今期でやめられるとか。 |
写真
感想
今回は、山に不慣れで早池峰山に初めての人と一緒だったので、雨ならば中止にしようと思っていましたが、下山するまで降らず、無事登ることができ、ハヤチネウスユキソウやミヤマオダマキ他たくさんの高山植物も見られて、楽しい山歩きができました。
雨の予報のなか、下山するまでもってくれ、ちょうどバスが小田越に到着したころから降り出し、同じバス(11:42発)に乗った人たちはラッキーでした。岳のバス停で降りた時にはけっこう降っていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:630人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hornbooさん、こんにちは。
お花がきれいでしたね。ヒメコザクラ、よく見つけましたね
コメントありがとうございます。
天気はあまり良くなかったですが、シオガマ、オダマキ、ウスユキソウはたくさん咲いていて綺麗でしたね。
ヒメコザクラは山頂から少し降りた木道の横にありましたよ。近くには、ショウジョウバカマやイワウメ、チングルマがあり、ガスもかかっていて、見つけにくい場所ではありました。
7月2日前後に早池峰山に登られた方の写真を見ましても、コザクラは写ってないですね。
また、どこかでお会いできるのを楽しみに
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する