記録ID: 8999628
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
京都一周トレイル 北山東部コース+金毘羅山、翠黛山(大原の里10名山)
2025年11月27日(木) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:15
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 1,133m
- 下り
- 1,640m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 6:11
距離 21.2km
登り 1,133m
下り 1,640m
15:27
| 天候 | 晴れのち雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往路 叡山ケーブル ケーブル比叡駅 復路 叡山電鉄鞍馬線 二ノ瀬駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
☆京都一周トレイルのコースは特に危険箇所はありません。 ☆金毘羅山から翠黛山への分岐直下は険しいので注意。 ☆下りが多く膝に負担がかかるのでストックがあった方が良いかも。 |
写真
京都一周トレイル北山のNo.1の標識です。今回は熊が出没する可能性がある山域を歩くので熊鈴を持参したのですが、壊れていました😨幸いホイッスルは有ったので吹きながら歩きました。
釈迦堂に到着。延暦寺のホームページによると、釈迦堂は延暦寺に現存する建築物では最古のもので、もとは三井寺の園城寺の金堂だったものを秀吉が西塔に移築したそうです。国の重要文化財に指定されています。
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
帽子
靴
ザック
レインウエア
着替え
昼ご飯
行動食
非常食
飲料(2000ml) →残り1000ml
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
モバイルバッテリー
iPad
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル(2枚)→1枚使用
熊撃退スプレー
|
|---|
感想
今回は京都一周トレイルの北山東部コースと大原の里10名山の金毘羅山、翠黛山(すいたいさん)を歩いて来ました。平日ということもあり、京都一周トレイルでは3名の方とお会いしただけでした。そのうえ金毘羅、翠黛山の登山道では誰とも会いませんでした。静かな山歩きが楽しめたといえば聞こえが良いですが、熊が出没しそうなところを1人で歩くのは少し心細かったです。
とは言ってもなかなかの眺望や綺麗な紅葉、観光気分も味わえたので大満足です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
t.s












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する