記録ID: 8995055
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
玉原キノコ探索 今年ラストはナメコ祭り🍄🟫
2025年11月25日(火) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:00
7:54
360分
スタート地点
13:54
ゴール地点
| 天候 | 曇り時々小雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車は玉原湖展望台の駐車スペースに停めました |
| コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼヤブ漕ぎなのでルートは割愛 |
写真
クマの気配はなく、足跡、爪痕や糞もまったく見かけず
餌不足なんだろうけどこの山域にいない訳はないはず
やはり心配なので時々ぶっ放ちながら歩きます
今やマグナムはヤブ漕ぎ必需品🔫
餌不足なんだろうけどこの山域にいない訳はないはず
やはり心配なので時々ぶっ放ちながら歩きます
今やマグナムはヤブ漕ぎ必需品🔫
装備
| 個人装備 |
クマよけ鈴(違う音色のもの複数) ホイッスル(頻繁に吹鳴) 火薬銃玩具(適宜発砲)
|
|---|
感想
玉原に先週降った雪もだいぶ溶けたようなので、今年最後になるであろうキノコ探索に出かけてきました。目的物はやっぱりナメコちゃん。友人を誘うも都合がつかず、単独での山行であります。
すっかり葉が落ちたブナ林内をひたすらヤブ漕ぎ徘徊。お目当ての倒木を見て回るも出てる数は少なくて今年はイマイチかな〜、と思っていたら突然大群生に遭遇。思わずクマさんもビックリするほどの雄叫びをあげてしまいました。まさにナメコ祭り状態であります。
全部は採りきれずゆっくり1時間ほどかけて総量の半分ほどを採取したら昼になり、倒木に腰掛けて昼メシ。あとは目に入るキノコをポチポチ採りながら戻り方向へ。
時おり小雨が降るあいにくの天気だったけど、結果は十分すぎるほどの出来。クマさんにも会わず(というか足跡や糞も見ず気配すらなし)怪我もなく無事下山となりました。
今年も山菜に釣りにキノコと恵みを求めてずいぶん山に入りましたが、毎度のことながら山の神には感謝感謝であります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人


いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する