記録ID: 8994603
全員に公開
講習/トレーニング
房総・三浦
(東京ウォーキング22・外)浦賀〜横須賀。幕末、明治が偲ばれる
2025年11月24日(月) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 156m
- 下り
- 135m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:46
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 6:06
距離 21.0km
登り 157m
下り 135m
17:38
ゴール地点
| 天候 | 晴れたり曇ったり |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
船
|
写真
撮影機器:
感想
品川から京急に乗って久里浜へ。乗った特別快速が新幹線のような座席でとっても驚き。これなら快適な旅ができるというもの。都内乗り入れで乗車券のみで乗れるこんな電車もあるものだと初めてしったが、ほとんど電車に乗らないので、たんなる無知かもしれない。
千代ヶ崎砲台跡は、遺構そのものもすばらいが、高台から見下ろす浦賀水道の全貌がよく見渡せ、ここを幕末サスケハナ号が通って行ったとおもうとずいぶん感慨深い。
浦賀の水道付近は急崖が迫り、その下の狭い空地に家が立ち並んでいる様子。このあたりも他所と変わらず、新しい家は今風だが、昔ながらの家屋はそのまま空き家か。
海岸通り付近の高台は戸建てが整然と並ぶ住宅地。高台に並ぶ趣は何やら高級住宅街の雰囲気あり。
どぶ板通りは、昔はとても盛況だったその名残が多かったよう。おそらくアメリカ風が早かったのだろうが、今は当時の風情が残っている感じ。
横須賀中心部は再開発がなされたのか、街自体が新しく見えた。新旧混交というより現代的。
ヴェルニー公園は公園全部が電飾が輝き、きれいな夜景。ボリュームが圧倒的というよりは落ち着いた佇まい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hirobiro2








いいねした人