ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8993550
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

久々コラボで御堂山と紅葉谷。上州の山は美しい♪

2025年11月23日(日) 〜 2025年11月24日(月)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:48
距離
13.9km
登り
1,158m
下り
1,168m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:33
休憩
0:29
合計
4:02
距離 6.6km 登り 591m 下り 593m
11:12
11:15
11
11:26
11:27
14
11:41
11:54
6
12:00
12:02
16
12:18
12:21
14
12:35
12:41
28
13:09
10
13:19
11
13:30
13:31
11
13:42
39
2日目
山行
3:36
休憩
0:04
合計
3:40
距離 7.3km 登り 567m 下り 575m
7:28
2
宿泊地
8:26
8:27
54
9:21
8
9:29
9:30
23
9:53
43
10:36
10:38
30
歩数
一日目 26017歩(下山後いろいろ散策した分含む)
二日目 20478歩
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆御堂山
登山口駐車場(藤井入り口バス停付近)
10台くらい。トイレ等ありません。

◆もみじ谷
国民宿舎裏妙義(閉館)駐車場
広いですが、人気のコースですのでこの時期込み合います。
トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
◆御堂山
あまり人気のある山ではないとのことで数人にしか会いませんでした。
林道から登山道に入ってしばらくはかなり荒れた印象。
さほど危険個所はありませんが、人によってはじじ岩ばば岩展望所コースはコワいかも。
御堂山山頂は展望は無いですが広いのでランチには良い。

◆もみじ谷
国民宿舎裏妙義から周回する人が多いです。
女道コースから回る人のほうが多い印象ですが今回は逆回りしています。
紅葉具合は場所により度合いがバラバラな感じでしたが十分にきれいでした。
さほど危険個所は無いように思います。
女道の沢沿いは道間違い注意。
違うところに入りこんでしまった人もおられました。
その他周辺情報 道の駅妙義で車中泊ののち、車は登山者用駐車場に置いて一台で動きました。
登山者用駐車場は車で行くと遠いように思いますが、階段を少し降りたら道の駅妙義です。

温泉は妙義ふれあいプラザ「もみじの湯」利用しました。
https://www.tomioka-silk.jp/_spot/sightseeing/detail/FureaiP-Momiji-no-yu.html
御堂山駐車場。
この向かい側にも数台停められるスペースあり。
2025年11月23日 10:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/23 10:20
御堂山駐車場。
この向かい側にも数台停められるスペースあり。
こんな道を登っていく
2025年11月23日 11:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/23 11:09
こんな道を登っていく
みの滝
横にデンジャラスなロープかかってる(笑)
2025年11月23日 11:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/23 11:11
みの滝
横にデンジャラスなロープかかってる(笑)
垂直ですか〜〜〜♪
2025年11月23日 11:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/23 11:13
垂直ですか〜〜〜♪
切れ落ちてはいないがロープは沢山ある山だった。
後から来た人に「怖かったですか?」と聞かれたが、怖いという感覚は人によって違うのよね〜(a)
2025年11月23日 11:35撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/23 11:35
切れ落ちてはいないがロープは沢山ある山だった。
後から来た人に「怖かったですか?」と聞かれたが、怖いという感覚は人によって違うのよね〜(a)
じじ岩ばば岩
2025年11月23日 11:43撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/23 11:43
じじ岩ばば岩
久々にao-haちゃんとのツーショット♡
ババアが3個というなかれ!!
2025年11月23日 11:45撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
11/23 11:45
久々にao-haちゃんとのツーショット♡
ババアが3個というなかれ!!
向こうに見えてるのは荒船山。
2025年11月23日 11:47撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/23 11:47
向こうに見えてるのは荒船山。
ぐるっと回りこんで「じいとばあ裏展望所」に来た。
2025年11月23日 12:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
11/23 12:20
ぐるっと回りこんで「じいとばあ裏展望所」に来た。
こんな狭い岩の隙間に上がって写真を撮る人。足下はガケだよ〜
2025年11月23日 12:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/23 12:21
こんな狭い岩の隙間に上がって写真を撮る人。足下はガケだよ〜
ズーム 
右のはこたつ岩。
2025年11月23日 12:21撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
11/23 12:21
ズーム 
右のはこたつ岩。
そして御堂山山頂(t)
この直前、お腹が空きすぎて力が出なかった。やっとランチだ〜〜(a)
2025年11月23日 12:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/23 12:46
そして御堂山山頂(t)
この直前、お腹が空きすぎて力が出なかった。やっとランチだ〜〜(a)
落ち葉とザレで滑る。
奥に見えてる人たちは山と高原地図の編集の方たちでした(t)
あっという間に抜かされた。滑りに乗ればいいそうです??(a)
2025年11月23日 13:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/23 13:16
落ち葉とザレで滑る。
奥に見えてる人たちは山と高原地図の編集の方たちでした(t)
あっという間に抜かされた。滑りに乗ればいいそうです??(a)
ビジターセンターへ
展望台から妙義山を眺め、上級者コースを登るVR見せてもらった。映像でもお尻がムズムズしたわ・・・!!
2025年11月23日 14:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/23 14:55
ビジターセンターへ
展望台から妙義山を眺め、上級者コースを登るVR見せてもらった。映像でもお尻がムズムズしたわ・・・!!
隣のふれあいセンター「もみじの湯」へ
2025年11月23日 16:22撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/23 16:22
隣のふれあいセンター「もみじの湯」へ
館内のレストランで晩御飯。ゴージャスに見えるけどすべての料理が小量すぎて腹7分目にしかならなかった(涙)炊き込みご飯なんか三口で終了・・・もう少しよそってくれ!!漬物の小鉢が一番大きい(笑)
2025年11月23日 18:30撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
11/23 18:30
館内のレストランで晩御飯。ゴージャスに見えるけどすべての料理が小量すぎて腹7分目にしかならなかった(涙)炊き込みご飯なんか三口で終了・・・もう少しよそってくれ!!漬物の小鉢が一番大きい(笑)
おはようございます。今日はジモティのchiaki-さんの案内でもみじ谷に行くよ。
三連休で込み合いそうだから車一台に乗り合わせて来ました。7:30まだ空きがありましたがそのあとは満車になった様子。下山したら少し下の広場にも停まっていました。
2025年11月24日 07:30撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/24 7:30
おはようございます。今日はジモティのchiaki-さんの案内でもみじ谷に行くよ。
三連休で込み合いそうだから車一台に乗り合わせて来ました。7:30まだ空きがありましたがそのあとは満車になった様子。下山したら少し下の広場にも停まっていました。
今年は去年と逆で巡視路からスタート。
2025年11月24日 07:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/24 7:37
今年は去年と逆で巡視路からスタート。
おお、そこそこキレイだ♪
2025年11月24日 08:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/24 8:15
おお、そこそこキレイだ♪
うんうん♡
2025年11月24日 08:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
11/24 8:18
うんうん♡
陽が当たるときれいだよね。
2025年11月24日 08:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
11/24 8:25
陽が当たるときれいだよね。
まぶしい
2025年11月24日 08:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
11/24 8:26
まぶしい
誰が名付けたか「もみじ谷」
2025年11月24日 08:27撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/24 8:27
誰が名付けたか「もみじ谷」
いいじゃん
2025年11月24日 08:27撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
11/24 8:27
いいじゃん
妙義らしいところも(笑)(t)
ここで「ケツを入れたいから登って」と言われた。ん?ケツコレやめてくれ〜(a)
2025年11月24日 08:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/24 8:40
妙義らしいところも(笑)(t)
ここで「ケツを入れたいから登って」と言われた。ん?ケツコレやめてくれ〜(a)
岩と紅葉
2025年11月24日 08:42撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
11/24 8:42
岩と紅葉
三方境でおやつタイム。
chiaki-さんがおせんべいとチーズをくれたので乗っけて食べたらすごく美味しかった。
2025年11月24日 09:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/24 9:07
三方境でおやつタイム。
chiaki-さんがおせんべいとチーズをくれたので乗っけて食べたらすごく美味しかった。
照葉坂
2025年11月24日 09:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
11/24 9:44
照葉坂
落ち葉が積もって歩きにくいよ。
上ばかり見てたら転ぶよ(笑)
2025年11月24日 09:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
11/24 9:51
落ち葉が積もって歩きにくいよ。
上ばかり見てたら転ぶよ(笑)
沢に降りて
2025年11月24日 09:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/24 9:59
沢に降りて
トラバースしていくと
2025年11月24日 10:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/24 10:01
トラバースしていくと
林道に出る
2025年11月24日 10:38撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/24 10:38
林道に出る
岩峰を眺めながら歩いて・・・
2025年11月24日 10:57撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/24 10:57
岩峰を眺めながら歩いて・・・
ゴール
2025年11月24日 11:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/24 11:07
ゴール
下仁田ネギとシイタケ買ってきた。
ネギの青いところはザクザク刻んで甘酢ショウガとまぜ、卵と米粉入れてかき混ぜて焼いた。白いとこは豚肉で巻き巻き。シイタケは軸とショウガとネギと柚子を細かく刻んで混ぜたひき肉を詰めた。
2025年11月24日 17:18撮影 by  SH-53D, SHARP
3
11/24 17:18
下仁田ネギとシイタケ買ってきた。
ネギの青いところはザクザク刻んで甘酢ショウガとまぜ、卵と米粉入れてかき混ぜて焼いた。白いとこは豚肉で巻き巻き。シイタケは軸とショウガとネギと柚子を細かく刻んで混ぜたひき肉を詰めた。
美味しくいただきました。
盛り付けセンスがないのは無視してくれ。
2025年11月24日 17:54撮影 by  SH-53D, SHARP
5
11/24 17:54
美味しくいただきました。
盛り付けセンスがないのは無視してくれ。

感想

ao-haちゃんから、もみじ谷に行きたいからこちら方面へ遠征してくるのでよかったら来ませんかとお誘いを受けた。
彼女とはとても古い付き合いの山友なのだが住居地が遠いため最近全然会えていない。chiaki-さんも同行するとのことで喜んでご一緒させてもらうことにした。
(ココちゃんも行く予定だったのだが処々の事情でリタイア・・・)
chiaki-さんとは行く山の好みが合うのか、これまで何度も山でバッタリ出会っている。だから旧知の仲なのだが・・・実はちゃんとコラボしたことないのよね(笑)
今回初コラボできて嬉しかったです。
3人でわいわい軽めの山行を楽しんできました。
なかなか機会を作れないけど、また一緒に歩きたいな♡

上州のお山はイワイワなので私は苦手意識があるんだけど、こんな緩めのお山もたくさんあるのね。岩と紅葉はきれいだし、上州のお山もいいなあと思った二日間でした(たいしたとこ行ってないくせにね(笑))

3連休ということで関越道の渋滞に引っかかりたくなくてお昼には解散しちゃったけど、また今度ゆっくりお山を楽しみましょう。



 昨年のtekuちゃん、ココちゃんのもみじ谷のレコを見て行ってみたくなり、chiaki-さんに話したところ、ご一緒してくださるとのこと。tekuちゃんも来てもらえるとのことで、紅葉も楽しみだけど、久々にtekuちゃんやchiaki-さんと歩けるのも楽しみな遠征でした。
 もみじ谷の紅葉は、まだちょっと早いと聞き、昨年のtekuちゃんたちの時はもっと紅葉していたようですが、ここは初めての私は、十分きれいでした。紅葉の具合も場所によって違うし、陽の光があたるとまたいい感じで、いろいろな紅葉が見られてよかったです。
 そして3人でワイワイおしゃべりしながらの楽しい山行になりました。ありがとうございました!!また、ぜひ、よろしく~~

ao-haさんが遠征してくることになり、
24、25日と同行させていただきました。
tekutekugoさんとは何度も山でバッタリはしていましたが、
一緒に歩くのは初めてでドキドキしましたが、女性三人で楽しい山行ができました。
またチャンスがあれば、ご一緒させていただきたいので、
よろしくお願いいたします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人

コメント

う〜ん!やっぱり上州の岩と紅葉はいいねぇ♡

皆さん、おはようございます。
レコ上がるのを楽しみにしていました。
御堂山は初めて知りました。
短時間でロープ握れてゾワゾワできて、ワタクシの好物っぽい(笑)
体調戻ったら行ってみよう!
もみじ谷の他ユーザーレコ見たら最盛期っぽかったんだけれど、まだ染まりそうな場所もあるね?
ここも体調戻ったら行ってみよう(笑)
3人で姦しい会話を楽しんだんだろうなぁって思ったら、悔しくて仕方ないです。
また機会があったら一緒に遊んでください〜!
2025/11/26 8:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら