鳥川アルプス 鐘を鳴らして周回山歩 2025-11-24

- GPS
- 04:00
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 561m
- 下り
- 562m
コースタイム
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 3:57
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料、15-20台、簡易トイレあります トイレは事前のコンビニなどですめせておくことをお勧めします。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
とても良い 登山道の道標、ピンクテープ多い 踏み跡 明瞭です いろいろなルートがあるので、計画はしっかりと立てておくと良いと思います。 |
| その他周辺情報 | 岡崎東IC くらがり渓谷 三井アウトレットパーク 岡崎 |
写真
感想
計画だけ立てておいて、なかなか行けてなかった鳥川(とっかわ)アルプスの南西巡りをして来ました。
全部を一気に回るのは大変そうなので、とりあえず今回は南西方面だけを周回して来ました。
駐車場の候補はいろいろとあったのですが、初めて行くので、一番メジャーな鳥川ホタルの里観光駐車場からスタートしました。
道路を歩いて、高速道路の高架下手前の愛宕山登山口(中貝津口)から山に入りました。
すぐに急登が始まるのですが、とても手入れされていて、道標もたくさんあって、地図のチェックもほとんど必要のない登山道でした。
道標も付けて間もないような新品に見えるものから、歴史を感じるものまで、十分すぎるほどあって、管理されてる感じがして、かつ歩きやすい登山道でした。
各々のピークに、有志の方が設置してくれた鐘(四角い鋼管材)があるので、上高地のクマベルじゃ無いけど、カンカン鳴らして歩いてい来ました。けっこう楽しい!😅
何しろ山の名前がいっぱいあって、とてもじゃないけど覚えきれません。
今日、通過したピークは次の通りです。
貝津山
学校山
愛宕山
京ヶ峰
南山
自然山
鳥川山
笹百合山
古里山
ホタル山
豊山
動物山
元気山
昔山
平和山
ホド田山
沢山
丸山
音羽富士
千鳥大山
この他にも、
岩塚田山
みよし山
心殊山
文殊山
弘法山
黄桜山
丸山
小柿山
空見山
雲見山
潮見山
額堂山
森ヶ峰
高野御前山
水晶山
青葉山
かがみ山
梅山
三日月山
志保山
などがあって、もう鳥川アルプスというのは、全部で何峰あるのかもよくわかりません。
とりあえず今日は最初の一歩ということで、家から下道で1時間で来れるので、また違うルートで歩いてみたいと思っています。
ちょっと残念だったのは、景色の良い場所が少なくて、結構、修行風のトレーニング山歩になってしまいそうなところです。(僕は嫌いじゃ無いけど、、、😅)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
macs59











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する