ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8989862
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

ワンコの故郷鐘撞堂山で!まったり散歩!

2025年11月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:56
距離
6.4km
登り
408m
下り
432m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:28
休憩
0:28
合計
2:56
距離 6.4km 登り 408m 下り 432m
10:21
11
10:32
18
10:50
10:51
24
11:15
15
11:30
11:33
11
11:44
12:06
28
12:34
28
13:02
13:03
11
13:14
13:15
2
13:17
ゴール地点
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜沢公民館駐車場WCアリ!
八幡神社のモミジがキレイに染まって!
2025年11月24日 10:16撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
11
11/24 10:16
八幡神社のモミジがキレイに染まって!
おやつを頂いて八幡山でひと息!
2025年11月24日 10:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
11/24 10:31
おやつを頂いて八幡山でひと息!
黄金紅葉がキレイ!
2025年11月24日 10:37撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
5
11/24 10:37
黄金紅葉がキレイ!
随所に可憐な黄金紅葉!
2025年11月24日 10:41撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
4
11/24 10:41
随所に可憐な黄金紅葉!
陽だまり稜線歩きにご機嫌!
2025年11月24日 10:43撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
11/24 10:43
陽だまり稜線歩きにご機嫌!
南飯塚の四等三角点でワンショット!
2025年11月24日 10:50撮影
11
11/24 10:50
南飯塚の四等三角点でワンショット!
南飯塚ピークより、向かう鐘撞堂山!
2025年11月24日 10:51撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
4
11/24 10:51
南飯塚ピークより、向かう鐘撞堂山!
名物!お立ち台に乗って!
2025年11月24日 10:56撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
11/24 10:56
名物!お立ち台に乗って!
行き交う皆さん!とってもnanacoに優しい!
2025年11月24日 11:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
11/24 11:20
行き交う皆さん!とってもnanacoに優しい!
最初の木段はスイスイ!
2025年11月24日 11:25撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
10
11/24 11:25
最初の木段はスイスイ!
眼下に谷津池!
2025年11月24日 11:28撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
11/24 11:28
眼下に谷津池!
時折赤く染まって!
2025年11月24日 11:29撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
8
11/24 11:29
時折赤く染まって!
日差しにかざして!
2025年11月24日 11:29撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
8
11/24 11:29
日差しにかざして!
可愛いもみじ!
2025年11月24日 11:29撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
10
11/24 11:29
可愛いもみじ!
iPhoneで!
2025年11月24日 11:30撮影
5
11/24 11:30
iPhoneで!
古峯神社へ立ち寄り、ワンショット!
2025年11月24日 11:33撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
9
11/24 11:33
古峯神社へ立ち寄り、ワンショット!
真っ赤に染まってキレイ!
2025年11月24日 11:36撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
9
11/24 11:36
真っ赤に染まってキレイ!
真っ赤に染まってキレイその弐!
2025年11月24日 11:37撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
7
11/24 11:37
真っ赤に染まってキレイその弐!
真っ赤に染まってキレイしの参!
2025年11月24日 11:37撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
6
11/24 11:37
真っ赤に染まってキレイしの参!
基部からもみじのカーテン!
2025年11月24日 11:37撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
9
11/24 11:37
基部からもみじのカーテン!
山頂のベンチ隣の紅葉をワンショット!
2025年11月24日 11:41撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
11
11/24 11:41
山頂のベンチ隣の紅葉をワンショット!
華やかで賑やかな憩いの場の紅葉!
2025年11月24日 11:42撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
5
11/24 11:42
華やかで賑やかな憩いの場の紅葉!
憩いの場の紅葉!
2025年11月24日 11:42撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
7
11/24 11:42
憩いの場の紅葉!
ふるさと鐘撞堂山でいつものワンショット!
2025年11月24日 11:43撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
9
11/24 11:43
ふるさと鐘撞堂山でいつものワンショット!
ゴールドに塗られて!
2025年11月24日 11:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
11/24 11:44
ゴールドに塗られて!
アップで!
2025年11月24日 11:50撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
5
11/24 11:50
アップで!
nanacoは山頂でお会いした爽やかなkazuyoさんに優しく抱っこされてワンショット!
2025年11月24日 11:56撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
12
11/24 11:56
nanacoは山頂でお会いした爽やかなkazuyoさんに優しく抱っこされてワンショット!
スカイツリー専用!お手製山座同定!
2025年11月24日 12:04撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
5
11/24 12:04
スカイツリー専用!お手製山座同定!
熊除けアイテムが無いので高根山周回はパス!
2025年11月24日 12:12撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
11/24 12:12
熊除けアイテムが無いので高根山周回はパス!
ひと気のない竹炭工房!
2025年11月24日 12:16撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
3
11/24 12:16
ひと気のない竹炭工房!
懐かしの深谷シネマ!
2025年11月24日 12:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
11/24 12:16
懐かしの深谷シネマ!
竹炭工房のおじさん!居ないねー!
2025年11月24日 12:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
11/24 12:16
竹炭工房のおじさん!居ないねー!
大正池ひと息!
2025年11月24日 12:32撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
13
11/24 12:32
大正池ひと息!
希望の園より再び稜線へ入ります!
2025年11月24日 12:38撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
11/24 12:38
希望の園より再び稜線へ入ります!
久し振りに入る山道は倒木多くて荒れ放題!
2025年11月24日 12:42撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
11/24 12:42
久し振りに入る山道は倒木多くて荒れ放題!
陽だまり稜線に出て、黄金紅葉!
2025年11月24日 12:47撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
5
11/24 12:47
陽だまり稜線に出て、黄金紅葉!
八幡山に戻って来ました!
2025年11月24日 13:02撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
7
11/24 13:02
八幡山に戻って来ました!
桜沢公民館に帰着!16歳半のnanacoは!ふるさと鐘撞でとっても元気でした!
2025年11月24日 13:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
11/24 13:15
桜沢公民館に帰着!16歳半のnanacoは!ふるさと鐘撞でとっても元気でした!
八福食堂さんへ!
2025年11月24日 13:42撮影
4
11/24 13:42
八福食堂さんへ!
今回も漬け丼セットを美味しく頂きました。
2025年11月24日 13:31撮影
13
11/24 13:31
今回も漬け丼セットを美味しく頂きました。
撮影機器:

感想

nanacoのふるさと鐘撞堂山へは、多分150回以上訪問となります。
色んなコースがありますが起点は、
nanacoの大好きな八幡神社からがほとんどです。
八幡山-鐘撞堂山-高根山の後半がとって静かなコースが定番です。
今回は熊除けグッツを持って来なかったので、
何時も貸切で閑散としている高根山周回は取りやめです。
大正池先から再び陽だまり稜線に戻るコースでの行程でした。

桜沢公民館駐車場は大盛況の満タンモードです。
今年も八幡神社のもみじが真目を引きます。
心地よい稜線歩きをして谷津池分岐と合流すると、
幾らか賑やかになります。

三段木段も一段目以外はお年頃のnanacoにはきつくなったので迂回で!
賑やかな山頂に到着すると紅葉ポイントでは爽やかなレディーが!
しばらく色んな山話をしているうちに仲良くなりました。
kazuyoさんにnanacoを抱っこして頂いて!
記念にワンショット撮らせて頂きました。

天正池先の希望の園から稜線へ入る山道は倒木が多くて荒れていて!
nanacoは抱っこ移動を余儀なくされました。

鐘撞堂山コースは紅葉のイメージがあまりありませんが、
紅葉を気にしながらnanacoとのほのぼのハイクとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人

コメント

ゆうやけさん、nanaちゃん、こんばんは。
ふるさと鐘撞にいらっしゃったのですね。

私は土曜日に八幡山から友人と周回で歩いていました。
友人が立木を見て、ゆうやけさんちのnanaちゃんのお立ち台だ。
と嬉しそうに言っていました。
nanaちゃんをぬくぬくと、私もを抱っこしたかったです。
お目目が綺麗なnanaちゃんに宜しくお伝え下さい。
2025/11/24 18:59
いいねいいね
1
sasamiさん、こんばんは!
nanacoとの散策で訪問する馴染みの鐘撞堂山ですが、
以前より大分活気があふれて賑やかな領域に感じました。

年代層も若方が増えた感じで、
私が深谷市民だった頃より華やかな陽だまり稜線でした。

nanacoのお立ち台!伐採されなく残っていて私的にシンボルです。
ぜひ是非!nanacoを抱っこして下さいね🐶💕
2025/11/24 19:16
ゆうやけさん、こんばんは!

お久しぶりです!今日はnanacoちゃんの故郷鐘撞堂山にいらしたのですね!自分も朝早く朝んぽに行ってきたのですが、約2時間程の差でしたからバッタリ出来ずに残念ですぅ😭

それにしても今日は暖かくていい天気で絶好の山日和でしたね!そして紅葉🍁も綺麗でしたね!nanacoちゃんも紅葉狩りしながら元気に登頂され、山頂では素敵な方に抱っこされてご満悦だったみたいで何よりです😄!

またいつか超イケメンのゆうやけさんと超可愛いnanaco ちゃんに会える日が来ることを楽しみにしています!

ではでは〜😊
2025/11/24 20:03
いいねいいね
1
Nimaさんこんばんは!
毎日アップする!ネタ切れナシのNimaさんのレコを拝見して!
時間差でのニアミスとすぐわかったので惜しかったのひと言です

鐘撞道中、何気に愛嬌を振舞うかのようなnanacoの表情の恩恵で、
スライドする方々に!
気軽にお声がけを頂ける感じのフレンドリー場を付くってくれました🐶💕

私はイケメンではありませんが、
心はイケメンになるよう頑張りますね。
素敵な奥様共々、nanacoと再会出来る事を楽しみにしています
2025/11/24 20:43
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら