記録ID: 8988770
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
【干支登山】蛇峠山〜眺望満喫登山でした
2025年11月24日(月) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:39
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 518m
- 下り
- 510m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:04
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 3:38
距離 8.0km
登り 518m
下り 510m
12:19
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし。 |
| その他周辺情報 | 下山メシ:おにひら 治部坂店 大ざるそば(1,360円)、天ぷら盛り合わせ(980円) 下山風呂:信州平谷温泉 ひまわりの湯(900円。JAF割100円) シャンプー、コンディショナー、ボディソープ有。サウナ・ミストサウナ有 |
写真
装備
| 個人装備 |
予備バッテリー
ファーストエイド
スマホ
防寒着
帽子
手袋
|
|---|
感想
相方の山さんぽ部の皆さん(6名)と干支登山として蛇峠山に登ってきました。
6時半に高蔵寺駅集合の3名をピックアップして集合場所の治部坂峠へ。約1時間半で到着。他3名は現地で合流しました。
コースはよく整備されていて、危険箇所はありません。堆積した落ち葉で滑るくらい😅
馬の背と狼煙台跡からの眺望は素晴らしく、快晴だったので全ての山を鮮明に望むことができました。
また山頂近くにはdocomoのアンテナ、中部電力の設備、雨計設備がありますがコース上にはトイレはありません。
スタート地点にある公衆トイレを利用可能。
下山後は駐車場横にある「おにひら」でそばと天ぷらに舌鼓し、道の駅「ひまわりの湯」で汗を流しました。
天気も眺望もよく、寒くない絶好の登山日和。リフレッシュできた山行となりました。
眺望が最高な蛇峠山ですが、不思議なことにスライドした登山者は1名のみでした。
駐車場:浪合パーク 普通車 観光バス駐車場(50台ぐらい。無料)
下山メシ:おにひら 治部坂店
大ざるそば(1,360円)、天ぷら盛り合わせ(980円)
下山風呂:信州平谷温泉 ひまわりの湯(900円。JAF割100円)
シャンプー、コンディショナー、ボディソープ有。サウナ・ミストサウナ有
ピークハントした山:1座
蛇峠山(2)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する