記録ID: 8984876
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山(周回コース)
2025年11月23日(日) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:53
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 128m
- 下り
- 128m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:48
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 0:53
距離 2.7km
登り 133m
下り 133m
14:23
1分
スタート地点
15:16
ゴール地点
| 天候 | 大台ヶ原から移動する道中もずっと快晴でしたが、伊吹山も快晴☀️ 先週火曜日にしっかり雪が降って金曜日までは伊吹山ドライブウェイが通行止めでした コース上はところどころに雪が残る |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
伊吹山ドライブウェイは通常3,400円のところ、この週末は閉山割引という事で半額の1,700円に! もちろん狙っていたわけではないのでラッキー 伊吹山ドライブウェイはしっかりした2車線道路で、全長16kmほど カーブはそこそこあるが、快適に走れます |
| コース状況/ 危険箇所等 |
周回コースでしたが、登り下りとも、先週降った雪がところどころに残り、微妙に溶けてドロドロの道 登山靴でも嫌なのにスニーカーの皆さんは大丈夫だったのだろうか、、、 登山者は1割弱でほとんどが観光の皆さん もちろん危険なところはなし |
| その他周辺情報 | お風呂は後泊のホテルなので割愛 関ヶ原ICからの道中にはコンビニはなかった 必要ならば回り道 バッジは山頂の売店に何種類か売っていた ここの売店(山小屋)には美味しそうな食事メニューもたくさんあった 先を急ぐのと観光の皆さんがたくさんなので寄りませんでした スカイテラス伊吹山にもいろいろあるはず そしてこの週末はここも割引 混んでいたので寄らなかったけど |
写真
撮影機器:
感想
☆☆お手軽百名山 伊吹山☆☆
この関西遠征の計画を立てていた時に、ちょうど伊吹山ドライブウェイがこの週末までと知り、ラッキーなので計画に入れました。
ご存知の通り、麓から伊吹山への登山道は通行止めで、伊吹山に登るなら実施このドライブウェイを使うしかありません。
ラッキーなことに、この週末までという事で、閉山割引通行料半額というずいぶん太っ腹ならことをしてくれました。
また、山頂のスカイテラスのメニューも、在庫一掃で割引販売と。
その為か、天気がいいからか、観光の方もたくさん来ていました。
肝心な山ですが、悪くはないです。
琵琶湖もよく見え、周りに高い山もないのでアルプスまで見渡せます。
また、名古屋方面の街もよく見えるので、夜は夜景がきれいでしょう。
夏は夜間も来られるようですし、車中泊もできるみたいなのでそんな目的もいいですね。
が、今日は観光の方も多く、何しろ足元が悪かった。
先週雪が降ったので仕方のない事ですが、ドロドロでした。
足元だけはなかなかシビアなコンディションでした。
息子も相当イラついていたらしく、下山後一言目が、「きったねー山だなぁ」と!笑
気持ちはわかります。
そんな中でも景色は楽しめたので、いい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kobaayu
rt826











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する