ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8983146
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

【東北百】鯨山、霞露ヶ岳、氷上山-三陸遠征2日目

2025年11月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:27
距離
20.2km
登り
1,621m
下り
1,626m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
2:59
合計
8:01
距離 20.2km 登り 1,572m 下り 1,574m
8:12
8:13
16
8:29
8:30
30
9:00
9:01
27
9:28
9:29
26
9:55
9:57
0
9:57
10:34
0
【車移動】
10:34
12
◆駐車した所
11:23
11:27
29
12:07
0
◆駐車した所
12:07
14:09
0
【車移動】&お昼
14:48
13
15:01
15:06
11
15:17
15:19
26
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一関で借りたレンタカーを引き続き
霞露ヶ岳の登山口はGoogle先生に騙されてとんでも無い悪路の林道へ。反対側から行けば舗装路でした😩 氷上山の登山口へはカーブが多いけどキレイな舗装路
コース状況/
危険箇所等
鯨山はその名と違って岩場の急傾斜 太いロープを頼りに登る。霞露ヶ岳、氷上山は歩きやすいトレイル
釜石市内から20分ちょっとで陸中青少年自然の家に到着
2025年11月23日 07:41撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 7:41
釜石市内から20分ちょっとで陸中青少年自然の家に到着
スタッフの方に声がけされ、記帳してくださいと。
最近クマ🐻が来訪されたそうで。。
2025年11月23日 07:43撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
11/23 7:43
スタッフの方に声がけされ、記帳してくださいと。
最近クマ🐻が来訪されたそうで。。
それでは行ってみよう!
2025年11月23日 07:44撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 7:44
それでは行ってみよう!
紅葉は終わりかけ
2025年11月23日 07:58撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
11/23 7:58
紅葉は終わりかけ
グリーンシャワー🚿の森だそうです
2025年11月23日 08:01撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 8:01
グリーンシャワー🚿の森だそうです
松林に
2025年11月23日 08:03撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 8:03
松林に
松の枝の間から見えた島
2025年11月23日 08:18撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
11/23 8:18
松の枝の間から見えた島
紅葉🍁
2025年11月23日 08:24撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
11/23 8:24
紅葉🍁
こちらは黄色の紅葉
2025年11月23日 08:27撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
11/23 8:27
こちらは黄色の紅葉
真ん中の青い炎は
2025年11月23日 08:31撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 8:31
真ん中の青い炎は
みちのく潮風トレイルのマーク
2025年11月23日 08:31撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
11/23 8:31
みちのく潮風トレイルのマーク
鯨山が見えた
2025年11月23日 08:36撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 8:36
鯨山が見えた
カラマツがキレイ
2025年11月23日 08:38撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
11/23 8:38
カラマツがキレイ
最後は岩場
2025年11月23日 08:55撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 8:55
最後は岩場
鯨山神社
2025年11月23日 08:58撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
11/23 8:58
鯨山神社
鯨山に到着 東北百名山
2025年11月23日 08:58撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
11/23 8:58
鯨山に到着 東北百名山
鯨山の三角点さま。
2025年11月23日 08:59撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
11/23 8:59
鯨山の三角点さま。
山頂の小屋の中にも神棚
2025年11月23日 08:59撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 8:59
山頂の小屋の中にも神棚
木製の獅子
2025年11月23日 09:00撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 9:00
木製の獅子
リアス海岸 リアス「式」海岸と習った世代です
2025年11月23日 09:00撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
11/23 9:00
リアス海岸 リアス「式」海岸と習った世代です
2025年11月23日 09:00撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
11/23 9:00
鯨山神社の掲額 鯨みたいななだらかな山だと思っていましたが、かなり急なお山でした 打ち上がった鯨の目安にしたので鯨山と言うらしい
2025年11月23日 09:01撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 9:01
鯨山神社の掲額 鯨みたいななだらかな山だと思っていましたが、かなり急なお山でした 打ち上がった鯨の目安にしたので鯨山と言うらしい
カラマツの帯
2025年11月23日 09:01撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
5
11/23 9:01
カラマツの帯
次に向う霞露ヶ岳のある半島
2025年11月23日 09:02撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
11/23 9:02
次に向う霞露ヶ岳のある半島
山頂の石造りの鳥居
2025年11月23日 09:02撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 9:02
山頂の石造りの鳥居
2025年11月23日 09:03撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
11/23 9:03
吉里吉里の集落 井上ひさしの大ベストセラー、吉里吉里人はこことは関係無いらしい
2025年11月23日 09:03撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 9:03
吉里吉里の集落 井上ひさしの大ベストセラー、吉里吉里人はこことは関係無いらしい
山頂の祠には石造りの獅子も
2025年11月23日 09:04撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 9:04
山頂の祠には石造りの獅子も
五葉山
2025年11月23日 09:07撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 9:07
五葉山
下山の途中で
2025年11月23日 09:47撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
11/23 9:47
下山の途中で
環状列石はキャンプファイヤー用
2025年11月23日 09:57撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 9:57
環状列石はキャンプファイヤー用
ただいま 下山の報告
2025年11月23日 09:57撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 9:57
ただいま 下山の報告
クマ🐻が自動ドアにぶつかったのは最近、と聞いたけど、一昨日の事でした😮
2025年11月23日 09:58撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
11/23 9:58
クマ🐻が自動ドアにぶつかったのは最近、と聞いたけど、一昨日の事でした😮
続いて近くの霞露ヶ岳への登山口を目指しましたが、Google先生が導いたのはとんでもく荒れた林道。えぐれた所が多くて途中で断念して歩く事にしました😔
2025年11月23日 10:35撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 10:35
続いて近くの霞露ヶ岳への登山口を目指しましたが、Google先生が導いたのはとんでもく荒れた林道。えぐれた所が多くて途中で断念して歩く事にしました😔
登山口に着いたら舗装路でした。。反対側からが正解。
2025年11月23日 10:45撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 10:45
登山口に着いたら舗装路でした。。反対側からが正解。
霞露嶽って書くとおどろおどろしい
2025年11月23日 10:45撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 10:45
霞露嶽って書くとおどろおどろしい
貝殻の標識
2025年11月23日 10:58撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 10:58
貝殻の標識
歩きやすいトレイル
2025年11月23日 10:58撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 10:58
歩きやすいトレイル
ラドンみたいな木
2025年11月23日 11:13撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 11:13
ラドンみたいな木
霞露ヶ岳の三角点さま。は、トレイルを外れたピークに。
2025年11月23日 11:19撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 11:19
霞露ヶ岳の三角点さま。は、トレイルを外れたピークに。
三角点峰のかなり高い頭上にあった標識
2025年11月23日 11:20撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 11:20
三角点峰のかなり高い頭上にあった標識
霞露嶽奥宮は山頂直下
2025年11月23日 11:23撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 11:23
霞露嶽奥宮は山頂直下
大岩の下に奥宮
2025年11月23日 11:24撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 11:24
大岩の下に奥宮
霞露ヶ岳に到着
昔は陸中海岸国立公園でしたよね
2025年11月23日 11:25撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
11/23 11:25
霞露ヶ岳に到着
昔は陸中海岸国立公園でしたよね
「かろがたけ」と読みます
東北百名山地図帳の一座
2025年11月23日 11:25撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
11/23 11:25
「かろがたけ」と読みます
東北百名山地図帳の一座
山田湾
2025年11月23日 11:26撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
11/23 11:26
山田湾
奥宮の石碑に文化13年と 大河べらぼうの後半くらいの時代
2025年11月23日 11:28撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 11:28
奥宮の石碑に文化13年と 大河べらぼうの後半くらいの時代
山田湾の対岸 本州最東端はこの近く
2025年11月23日 11:35撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
11/23 11:35
山田湾の対岸 本州最東端はこの近く
山田町 鈴木善幸元首相の出身地
2025年11月23日 11:39撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
11/23 11:39
山田町 鈴木善幸元首相の出身地
でっかい松
2025年11月23日 11:48撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 11:48
でっかい松
トレールのポイント 行きでは人がいたので。。
2025年11月23日 11:48撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 11:48
トレールのポイント 行きでは人がいたので。。
カウンターは182
2025年11月23日 11:49撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 11:49
カウンターは182
ただいま 帰りの林道もヒヤヒヤでした
2025年11月23日 12:06撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 12:06
ただいま 帰りの林道もヒヤヒヤでした
「道の駅ふなこしいぐべす」で味噌ラーメン
牡蠣ラーメンを食べるべきなんだろうけど、牡蠣には興味なくて。。
2025年11月23日 12:48撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
11/23 12:48
「道の駅ふなこしいぐべす」で味噌ラーメン
牡蠣ラーメンを食べるべきなんだろうけど、牡蠣には興味なくて。。
無料の三陸自動車道をひた走って、陸前高田の氷上山の登山口に到着。陸前と陸中の境は釜石市内にありました。
2025年11月23日 14:10撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 14:10
無料の三陸自動車道をひた走って、陸前高田の氷上山の登山口に到着。陸前と陸中の境は釜石市内にありました。
氷上山の中央登山道入口です。山頂まで45分とあるのは祈祷ヶ原まで。
2025年11月23日 14:10撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 14:10
氷上山の中央登山道入口です。山頂まで45分とあるのは祈祷ヶ原まで。
赤鳥居から
2025年11月23日 14:10撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 14:10
赤鳥居から
紅山ボウシが有名らしい
2025年11月23日 14:20撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 14:20
紅山ボウシが有名らしい
6合目通過 スタートは5合目?
2025年11月23日 14:25撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 14:25
6合目通過 スタートは5合目?
陸前高田の街 広大な空き地が哀しい
2025年11月23日 14:26撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 14:26
陸前高田の街 広大な空き地が哀しい
氷上山が見えた!と思ったら
2025年11月23日 14:35撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 14:35
氷上山が見えた!と思ったら
ここから氷上山の山頂は見えません だって😅
2025年11月23日 14:35撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 14:35
ここから氷上山の山頂は見えません だって😅
看板に釣られて
2025年11月23日 14:41撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 14:41
看板に釣られて
その祠
2025年11月23日 14:43撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 14:43
その祠
途中にあった手洗所
2025年11月23日 14:45撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 14:45
途中にあった手洗所
祈祷ヶ原はだだっ広い原っぱ 山上とは思えない
2025年11月23日 14:47撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 14:47
祈祷ヶ原はだだっ広い原っぱ 山上とは思えない
回り石に登ってみたら
2025年11月23日 14:51撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
11/23 14:51
回り石に登ってみたら
陸前高田
2025年11月23日 14:52撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
11/23 14:52
陸前高田
山頂のお社 衣太手神社
2025年11月23日 15:00撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 15:00
山頂のお社 衣太手神社
氷上山山頂に到着 東北百名山
2025年11月23日 15:01撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
11/23 15:01
氷上山山頂に到着 東北百名山
氷上山の三角点さま。
2025年11月23日 15:01撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
11/23 15:01
氷上山の三角点さま。
三百名山の五葉山
2025年11月23日 15:02撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
5
11/23 15:02
三百名山の五葉山
大船渡湾
2025年11月23日 15:02撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
11/23 15:02
大船渡湾
昨日登った六角牛山
2025年11月23日 15:04撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
11/23 15:04
昨日登った六角牛山
氷上山来迎礼拝碑
2025年11月23日 15:05撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 15:05
氷上山来迎礼拝碑
中宮の登奈孝志神社
2025年11月23日 15:11撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 15:11
中宮の登奈孝志神社
祈祷ヶ原に戻って来た のんびりするには良い所
2025年11月23日 15:15撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
11/23 15:15
祈祷ヶ原に戻って来た のんびりするには良い所
モダンな山小屋
2025年11月23日 15:16撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 15:16
モダンな山小屋
その名も登奈孝志荘
2025年11月23日 15:16撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 15:16
その名も登奈孝志荘
お宅拝見
2025年11月23日 15:16撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
11/23 15:16
お宅拝見
登奈孝志って誰かと思いきや神様のお名前でした。初めてお聞きしたお名前。。
2025年11月23日 15:17撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 15:17
登奈孝志って誰かと思いきや神様のお名前でした。初めてお聞きしたお名前。。
祈祷ヶ原の岩から
2025年11月23日 15:20撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 15:20
祈祷ヶ原の岩から
2025年11月23日 15:20撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
11/23 15:20
気まぐれオレンジ☆ロード
2025年11月23日 15:32撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
11/23 15:32
気まぐれオレンジ☆ロード
薄っすら栗駒山
2025年11月23日 15:35撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
11/23 15:35
薄っすら栗駒山
ぽっこりは室根山 明日登れるかな?
2025年11月23日 15:35撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
11/23 15:35
ぽっこりは室根山 明日登れるかな?
夕映えの道
2025年11月23日 15:38撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
11/23 15:38
夕映えの道
ただいま!明るいうちに戻ってこれました
2025年11月23日 15:46撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
11/23 15:46
ただいま!明るいうちに戻ってこれました
お疲れお疲れ
釜石の宿に戻ってお風呂の後に、昨日とは違う居酒屋へ モツ鍋、馬刺、ニラ玉。お酒は陸前高田の醉仙。
2025年11月23日 20:34撮影
2
11/23 20:34
釜石の宿に戻ってお風呂の後に、昨日とは違う居酒屋へ モツ鍋、馬刺、ニラ玉。お酒は陸前高田の醉仙。
撮影機器:

感想

三陸遠征2日目。釜石をベースに周辺の東北百名山に登りに来ました。この日は山田町の鯨山と霞露ヶ岳、そして車を飛ばして陸前高田の氷上山の3座に。
ホテルでたっぷり朝食を食べてから割と近くの陸中海岸青少年自然の家へ。車を駐めて係の方に挨拶をしたら、記帳をしてくれと。最近クマ🐻がお越しになったので気を付けて、と。入り口の自動ドアにぶつかったらしい。 鯨山って言うから鯨の絵の様ななだらかな山だと思っていたら直下はかなりの急傾斜でした😨
三百名山の五葉山には登ったけれど、海岸沿いにそれなりの標高の山が並んでいるのは三陸海岸独特。
三陸って陸前、陸中、陸奥で三陸なんだけど、これらの国名ができたのは戊辰戦争の後なんだって😳
言わずと知れた、先の震災で大きな被害にあった街が続きます。道路は立派で長大な無料高速が出来ているけれど、海岸沿いは広い空き地が広がっている所がほとんど。当時の様々な映像が蘇って来る。
何と言って良いのか言葉が出て来ない。

途中、かなりひどい林道に引き込まれて往生したけれど、何とか予定していた三山を登ることが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら