記録ID: 8980441
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
福智山・鷹取山
2025年11月23日(日) [日帰り]

たろいも
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:02
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 878m
- 下り
- 875m
コースタイム
| 天候 | すっきり晴天。午後少し雲が出て来たものの、一日お山日和。山頂では風が少し冷たかったけど、歩いている時は汗ばむ陽気で半袖でもいいかもって思うくらい。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口の少し先に10台程度のスペースあり。 そこが埋まると路駐してる感じでした。 7:30でギリギリ駐車場に滑り込めました。 お祭りだったので多かったのかも! |
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山口:ガードレールの端っこにあるのでまず分かりにくい、笑 看板はありました。 登山口~大塔の分かれ:ちょっと分かりにくいですが、踏み跡をよく見て歩けば大丈夫です。 大塔別れ~大塔の滝~からす落とし:一部わかりにくいところあり。ピンクのテープなどはあまり無いので、踏み跡をよく見て歩きます。 からす落とし~山頂:迷いそうなところはありません。赤土が少し滑りやすいとこはありました。 山頂~上野越(~鷹取山)~大塔別れ:よく整備されていて.こちらの方がわかりやすい感じでした。 全体として、急登はあるものの梯子や鎖場などはなく危険な箇所はありませんでした。 |
| その他周辺情報 | 🚾登山口には無い 手前の内ヶ磯ダムの横のトイレで済ませて行くとよい ♨️ほうじょう温泉ふじ湯の里 https://fujiyunosato.com/?utm_source=GBP&utm_medium=GBP&utm_term=GBP&utm_content=GBP&utm_campaign=GBP 町外大人 700円 営業時間 10:00~22:00 無料ロッカー(靴箱の鍵と交換、靴箱は10円返却) シャンプー・ボディーソープ備え付け ドライヤーあり |
写真
山頂から上野越方面へおります。階段になっていてこっちの方が歩きやすい。
小屋でお祭りの豚汁の振る舞いがあるそうなので、それはいただかねば!
こっち側から少し降りてトラバースで戻る作戦。
小屋でお祭りの豚汁の振る舞いがあるそうなので、それはいただかねば!
こっち側から少し降りてトラバースで戻る作戦。
感想
母上を誘ってはじめての福智山へ。
ちょうどお祭りの日だったようで、豚汁をご馳走になりました。地元の山の会の方々がとても親切でフレンドリーで、愛されてる山なんだなぁと。
山頂からは360度のパノラマで街並みや山並みが楽しめる素晴らしいお山でした。また季節を変えて登りに来たいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する