ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8979364
全員に公開
ハイキング
近畿

孤高の人を偲ぶ

2025年11月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:46
距離
4.0km
登り
265m
下り
279m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:19
休憩
0:21
合計
1:40
距離 4.0km 登り 265m 下り 279m
11:29
11:30
24
11:54
12:14
38
12:52
9
天候 どピーカン🌞
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
今回スタート地点に選んだ海側の登山口は満潮時は行けない可能性もあるようです。
東側の登山口は整備されてました。
孤高の人、加藤文太郎ゆかりの観音寺山へ!満潮時はここから登れないとか

い)今日はぼっちさんの思い出、レコを振り返りながら書いていこうと思います。
ついてきなっ!😎
2025年11月23日 11:28撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
11/23 11:28
孤高の人、加藤文太郎ゆかりの観音寺山へ!満潮時はここから登れないとか

い)今日はぼっちさんの思い出、レコを振り返りながら書いていこうと思います。
ついてきなっ!😎
西国三十三所の石仏が沢山。
ぼっちさんのご冥福をお祈りし手を合わせて登ります。

い)ご冥福をお祈りします。
2025年11月23日 11:32撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11/23 11:32
西国三十三所の石仏が沢山。
ぼっちさんのご冥福をお祈りし手を合わせて登ります。

い)ご冥福をお祈りします。
日本海綺麗だな〜ここ山陰ジオパークなんだな

い)海が見えるお山っていいよね😊
2025年11月23日 11:36撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11/23 11:36
日本海綺麗だな〜ここ山陰ジオパークなんだな

い)海が見えるお山っていいよね😊
これが加藤文太郎も見た景色か

い)新温泉町は加藤文太郎のふるさとです😊
2025年11月23日 11:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 11:59
これが加藤文太郎も見た景色か

い)新温泉町は加藤文太郎のふるさとです😊
広島方向に向かっていわポ!!ぼっちさんへの弔いです。

い)ぼっちさーーーーん!いわちゃんはここにいるよー!!!
広島の位置を確認したけど、兵庫からでもめちゃくちゃ遠い😇そういえばここまで来た時の高速の標識が『広島330km』って書いてあったっけな。まじで凄すぎ。ほんと、ぼっちさん2人おると何度も思った🤣
2025年11月23日 12:00撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
11/23 12:00
広島方向に向かっていわポ!!ぼっちさんへの弔いです。

い)ぼっちさーーーーん!いわちゃんはここにいるよー!!!
広島の位置を確認したけど、兵庫からでもめちゃくちゃ遠い😇そういえばここまで来た時の高速の標識が『広島330km』って書いてあったっけな。まじで凄すぎ。ほんと、ぼっちさん2人おると何度も思った🤣
臭うな〜いわちゃん屁こいた?

い)違うもん!銀杏だもん!!!
銀杏がたくさん落ちてました😊
2025年11月23日 12:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 12:13
臭うな〜いわちゃん屁こいた?

い)違うもん!銀杏だもん!!!
銀杏がたくさん落ちてました😊
山頂の相應峰山寺で本尊十一面観音真言を唱える🙏

い)素敵なお寺でした✨
2025年11月23日 12:15撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11/23 12:15
山頂の相應峰山寺で本尊十一面観音真言を唱える🙏

い)素敵なお寺でした✨
浜坂の集落を見渡すベンチ

い)ここもすごく見渡しが良かったです😊
2025年11月23日 12:19撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11/23 12:19
浜坂の集落を見渡すベンチ

い)ここもすごく見渡しが良かったです😊
ぼっちさん!鐘もついといたよ!杓子山で皆んなで鳴らした事覚えてる⁇

い)極楽の鐘。想いを込めて。そっとつきます。そう言えば杓子山でトレランの人たちにぼっちさん写真撮ってってお願いされてましたね😂😂めっちゃ貴重やった‼︎
2025年11月23日 12:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11/23 12:20
ぼっちさん!鐘もついといたよ!杓子山で皆んなで鳴らした事覚えてる⁇

い)極楽の鐘。想いを込めて。そっとつきます。そう言えば杓子山でトレランの人たちにぼっちさん写真撮ってってお願いされてましたね😂😂めっちゃ貴重やった‼︎
2年ぶりキタ!しょーくん!Tシャツまだ売ってたぞ!!

い)山好きの人は一度は来て欲しい‼︎加藤文太郎記念図書館😁2階が記念館になってます。山にまつわる本もたくさんあって時間をかけてじっくり来たい場所。Tシャツがボロボロになったら是非買いにきてね、しょーくん😊
2025年11月23日 13:14撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11/23 13:14
2年ぶりキタ!しょーくん!Tシャツまだ売ってたぞ!!

い)山好きの人は一度は来て欲しい‼︎加藤文太郎記念図書館😁2階が記念館になってます。山にまつわる本もたくさんあって時間をかけてじっくり来たい場所。Tシャツがボロボロになったら是非買いにきてね、しょーくん😊
ぼっちさんの正面画像ではありません

い)ちょ!ぼっちさん怒るで😂
ダ)本人絶対ツッコミ入れてたと思う!けどもうそんな事ないんだなぁ…悲しい…😭😭😭
い)きっとぼっちさんは『こんちくわー』って言うはず🤣
2025年11月23日 13:16撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
11/23 13:16
ぼっちさんの正面画像ではありません

い)ちょ!ぼっちさん怒るで😂
ダ)本人絶対ツッコミ入れてたと思う!けどもうそんな事ないんだなぁ…悲しい…😭😭😭
い)きっとぼっちさんは『こんちくわー』って言うはず🤣
少し移動しモニュメントがある山へ

い)きっとぼっちさんは『プリケツ〜🎵』ていうてるな😁ってプリケツ出来てないけど😅
ここもすごくいい景色やね😊
2025年11月23日 14:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 14:04
少し移動しモニュメントがある山へ

い)きっとぼっちさんは『プリケツ〜🎵』ていうてるな😁ってプリケツ出来てないけど😅
ここもすごくいい景色やね😊
ここにもいいベンチあるわ

い)紅葉も時期良くてあったかくて最高でした😊
2025年11月23日 14:17撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11/23 14:17
ここにもいいベンチあるわ

い)紅葉も時期良くてあったかくて最高でした😊
記念碑があるとのこと

い)この東に向いてる奥の看板。なんと海水浴場があるとな🥺400m。激下りです😂😂道からも見えますが、まさにプライベートビーチ🏖️ちょっと行ってみたい。
2025年11月23日 14:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11/23 14:43
記念碑があるとのこと

い)この東に向いてる奥の看板。なんと海水浴場があるとな🥺400m。激下りです😂😂道からも見えますが、まさにプライベートビーチ🏖️ちょっと行ってみたい。
不撓不屈の岳人‼︎孤高の人‼︎加藤文太郎‼︎ぼっちさん‼︎

い)ぼっちさん、ごめんなさい‼︎
なんでそんな話になったか忘れましたが、アマゾンの部族のち◯棒の話で盛り上がってゲザーン‼︎するの忘れました🙇‍♀️🙇‍♀️
きっとぼっちさんが興味津々になる話だと思う😆
2025年11月23日 14:46撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
11/23 14:46
不撓不屈の岳人‼︎孤高の人‼︎加藤文太郎‼︎ぼっちさん‼︎

い)ぼっちさん、ごめんなさい‼︎
なんでそんな話になったか忘れましたが、アマゾンの部族のち◯棒の話で盛り上がってゲザーン‼︎するの忘れました🙇‍♀️🙇‍♀️
きっとぼっちさんが興味津々になる話だと思う😆

感想

ぼっちさんと初めてヤマレコでやり取りをしたのは3年前、TJAR応援しに早月尾根を登った時だと思います。その後、ご縁を頂き5回ほど山行をご一緒させて貰いました。会うと海外の山、ヤマレコ、YAMAPユーザー、ときには下ネタの話しで盛り上がりました。とくに印象に残ってるのは『せっかく南米アコンカグア行くならフィッツロイやパタゴニア行かないの?』と聞いた時『老いぼれる前に行きたい山を登りたいんよ』と言ってた事かな。今回、加藤文太郎ゆかりの山と記念図書館に行きました。“不死身の加藤”と新聞に持て囃されと紹介されてました。まるで、ぼっちさんみたいだ…世間の期待に応えるために突っ走った人生なのかと…でもね、ぼっちさんは毎週山に通って理由は素敵な景色が見たいからなんだと思う。なぜならマッターホルン山頂で撮影してくれた動画を我々に送ってくれた事があり、そこには微かな声で『あぁ…凄い景色…』と言ってたから。本当に山が好きなんだな~と心の底から思った。私がプレゼントしたマッターくんTシャツ着て登ってくれた事も涙が出るくらい嬉しかった。直接お礼も出来なかった事が悔やまれる。私も老いぼれる前にやりたい事やらないとなと思う。

最後に我々では見れない景色を一緒に見せてくれてありがとうございました!!

この1週間、ぼっちさんが亡くなったことを信じられず。『も~大変やった~』とレコがひょっこり上がってくるんじゃないかとさえ感じた。喪失感が強かった。
ただ、不思議なもんで、山に行くとぼっちさんのことを感じられるような気がする。それも笑顔のぼっちさん😊
ぼっちさんと初めてやり取りした日のことから、思い出を振り返りながら山を登ってきました。

たくさんの人に愛されて、ぼっちさんしか見られない景色をたくさん見て、そして最後は大好きな剱岳で最期を迎えるなんて。やっぱりぼっちさんはカッコいい。
ぼっちさんの大冒険を見られて、感謝の気持ちしかないです。
そしてヤマレコやYAMAPを通じてぼっちさんに出会えたことに感謝‼︎もちろんぼっちさんだけでなく、たくさんの山友さんと出会えたことに感謝‼︎

これからもまだ見ぬ景色・出会いを楽しみに。安全に山登りを楽しんでいきます✊
ぼっちさん、見守っててねー🧚‍♀️🦍✨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
観音山と城山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら