記録ID: 8979290
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
羽田山・雨引の里と彫刻2025(大和駅より)
2025年11月23日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:18
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 234m
- 下り
- 235m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:16
距離 19.9km
登り 234m
下り 235m
| 天候 | くもり |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
|---|
感想
「雨引の里と彫刻2025」が11/23で終了するので、大和駅から歩いてみた。
「雨引の里と彫刻2025」は10/5に一度歩いているが、その時はソバ畑とのコントラストが美しかった。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8776485.html
今回は紅葉との対比に注目してみた。最終日ということで、鑑賞する人が多かった。
大和駅から羽田山まほろば公園に向かう。
公園内の道は綺麗に整備されていて紅葉も見ごろだった。
まほろば公園から尾根づたいに羽田山まで歩き、「雨引の里と彫刻2025」会場に下山する。
「雨引の里と彫刻2025」会場は、紅葉と一緒に鑑賞できる作品がいくつかあった。
前回はあまり気にしていなかったが、この地域は石材店が散在していて、常設の展示作品もいくつかあった。石の彫刻にあふれている里だからこそ開催されている彫刻展なんじゃないかと感じた。
ネットの地質図ナビを見ると、羽田山は変成岩と花崗岩が混在する場所とのこと。
まほろば公園では、ジャイアントストーンやドリームストーンという名前のついた花崗岩の巨岩があったり、尾根沿いに採石場跡があったりした。
もし羽田山全体が花崗岩だったら、どんどん採石されて山が無くなっていたかも?
GPSロガー(GP-102)は2台ともちゃんとログが取れていた。
今回、山道ですれ違った人はいなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
tsutomu310







いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する