記録ID: 8978630
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
霧島山〔日本百名山35座目〕
2025年11月23日(日) [日帰り]

ゆうすけ
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:57
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 676m
- 下り
- 688m
コースタイム
| 天候 | 晴れ☀️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
昨日の開聞岳に続き、九州の日本百名山の霧島山へ。
前日は霧島市国分のビジネスホテルに宿泊🏨。
一泊二日の九州2日目。
〔自分のように遠方の人は大体開聞岳と霧島山をセットで登るよう〕
ビジネスホテルを朝6時に出発し、朝の7時30分に登山スタート▶️。
韓国山頂までの登り 1時間半
大浪池一周 1時強
難所なし、秋の気持ちいい山歩き。
下山後のえびの高原付近は登山者以外の観光客で多くの車と人。
韓国岳山頂からは新燃岳🌋、高千穂峰は雲の中☁️。
大浪池まで下山後は快晴🌞。
詳しくないが山頂からは恐らく南九州の山々は全て見えている。桜島🌸🌋、遠くに昨日登った開聞岳、祖母山、阿蘇山など。
大浪池は行くか迷ったが、池越しの韓国岳や、桜島🌸🌋、韓国岳山頂からは見えなかった新燃岳🌋、高千穂峰など、見どころいっぱいで行って良かった☺️。
新燃岳や硫黄山、桜島🌸など、周辺は噴煙をあげる火山🌋だらけ。普段中々味わえない景色を楽しむ。
特に桜島🌸🌋はどこから見ても大きく目立つが、鹿児島市内からの桜島🌸🌋が1番?かな。
日本百名山 35/100
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する