記録ID: 8978129
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
御池岳 〜相棒不在の一人旅は「いつも」の所へ♪
2025年11月23日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 606m
- 下り
- 601m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・無料、トイレなし ・滋賀県側は高室山登山口の公衆トイレが最後かな ・晴れた日曜だけあって劇混みでした(笑) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
谷沿いのルートなので注意しましょう ・特に下りで使う場合は要注意です |
| その他周辺情報 | 直帰しました |
写真
テレビで、キャスターが「ダブルの高気圧に覆われて散策日和」って言ってるし…
前夜、出勤前のwifeに「帰ってきた時は御池岳に行ってるし、留守やで」と宣言♪
当然のように「またかぁ〜、よぉ飽きひんな〜」と言われましたが、その程度でめげる私じゃありません(笑)
前夜、出勤前のwifeに「帰ってきた時は御池岳に行ってるし、留守やで」と宣言♪
当然のように「またかぁ〜、よぉ飽きひんな〜」と言われましたが、その程度でめげる私じゃありません(笑)
だって、今日の陽気なら「シマリス君に会える」って期待しちゃうんだもん(笑)
それに「冬籠もりのカウントダウン」が始まってるし、来春まで会えなくなっちゃいますからね♪
で、いそいそとドングリを拾いながら八合目のシマリスランドへ♡
それに「冬籠もりのカウントダウン」が始まってるし、来春まで会えなくなっちゃいますからね♪
で、いそいそとドングリを拾いながら八合目のシマリスランドへ♡
装備
| 個人装備 |
防寒着
笛
コンパス
GPS
|
|---|
感想
何と今月4回目の御池岳に、我ながらビックリ♡
でも「行く当てに困って」じゃなくて、狙っての4回目だから困ったもんです(笑)
だって、1回目と2回目はシマリス狙い
で、3回目は霧氷狙い
そこに、思いがけずシマリス君のオマケ付き
でもって、今回の4回目は再度のシマリス狙いですから(笑)
ちなみに、先月も2回登ってるんですよね
でも、それだけ通っても飽きない魅力が、ここにはあるんです(笑)
だって、シマリス君による癒しパワーが強大すぎるんだもん♡
特に、今日のシマリスランドは凄かったですよ!!
いつもは平日だから、居ても観客はパラパラって状態なんだけど...
それが、やはり三連休中日で快晴の日曜日だけあって大賑わい♡
モデルが来てくれるまで待機する人も多数!!
で、モデルさんが登場するとワァワァ、キャーキャーの大合唱(笑)
当然、カメラを構えた人の列が出来ちゃうんです
そこで、皆さんの表情を観察すると…
自然と「にこやか」な笑みが浮かんでて、幸せそうな顔・顔・顔♪
居合わせた全員、普段のストレスが解消されたんじゃないかな♡
勿論、私も気分スッキリで帰宅の途へ(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する







今回は最大の相棒がいないと思っていたら、
シマリスランドでランデブーだったのですね、
何時も可愛いリス君を待つこと?
ギャラリーも沢山、そのギャラリーさん迄相方にして表情読みも加わって奥さんがいなくも楽しい一日だったようですね。
お疲れさまでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する