記録ID: 8977929
全員に公開
ハイキング
近畿
柏原駅→高尾山→信貴山→高安山→信貴山口駅
2025年11月23日(日) [日帰り]

- GPS
- 04:24
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,061m
- 下り
- 896m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 4:47
距離 15.8km
登り 1,061m
下り 896m
8:16
5分
柏原駅
13:03
ゴール地点
| 天候 | 小春日和 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
【柏原駅〜高尾山】 しばらく舗装路。鐸比古鐸比賣神社の先にある登山道、いくつかルートがあり、よく整備されている。山頂手前はやや勾配あり、段差があって手を使って登る箇所もあった。案内板あり、ルート明瞭、危険箇所なし。 【高尾山〜朝護孫子寺】 高尾山からの下りの短い区間を除いて舗装路。 【朝護孫子寺〜信貴山】 石段を登っていく感じ。 【信貴山〜高安山】 踏み跡明瞭だが、案内板がない。危険箇所なし。 【高安山〜信貴山口駅】 「おお道」という登山道を下る。勾配比較的緩やか。踏み跡明瞭で危険箇所なし。 |
写真
感想
朝護孫子寺の色づき、とてもよかった。人が多く、もっと早く到着しておけばよかったと後悔。
信貴山山頂までは案内板多く、ルートわかりやすいが、信貴山山頂直前でGPSの自分位置が出なくなった。山頂からの下りルート、案内板がなく、こんな時こそGPSが重宝するのだが。確認を持てないまま、コンパスとスマホ地図の等高線で位置推定しながら進む。その先も案内板がないので非常に不安であった。登ってくる人がいて、ルートが合っていることを確認。そののちGPS復活したが、肝心なところでGPSが機能してくれないのは腹が立つ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する