記録ID: 8977666
全員に公開
ハイキング
近畿
金山👹の架け橋
2025年11月22日(土) [日帰り]

小太郎
その他1人
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 357m
- 下り
- 366m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 4:16
距離 3.7km
登り 357m
下り 366m
14:56
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
3連休の初日に丹波篠山市の金山に行って来ました。連休の土曜日、天気も晴で気温もちょうど良かったので、そこそこハイカーさんが来てるかなと思っていたのですが、駐車場に到着するとななっなんと0台😲兵庫県の危険動物情報ではこの付近での熊の出没情報は無かったですが、やっぱり怖いので😨少しは他の登山者さんもいて欲しかったなあ〜。
一抹の不安を感じながらも鐘ヶ坂登山口より登山開始。まずはいつものようにふぅふぅいいながらも鐘ヶ坂峠に到着。ここまでの道は結構細い道や滑りやすそうな急坂もあって、十分注意が必要です。
そして鐘ヶ坂峠で、江戸時代の人達もここを歩いてたんだなあ😌とひと通り感慨に浸ってから金山城跡へむけて出発。金山城跡への分岐では、巻道は道も細く、落ち葉てんこ盛りですごく滑りそうだったので、大変そうだけど直登ルートを選択。金山城跡はやはり貸切、絶景を眺めながらのんびりと昼食を摂ってから鬼の架け橋へ。鬼の架け橋は生で見ると迫力がありました。ほんとによく落ちないなあと感動です。上に立ってみると高度感が凄くて、ちょっと恐怖心も湧いてきました。上に乗るときは本当に慎重に上がった方が良いです😨
鬼の架け橋を存分に堪能して下山開始。園林寺跡地を過ぎてから暫くして、初めて1組の方が下から登ってこられてホッ☺? その後、追入・金山登山口に到着して、🐻にも🦌にも🐗にも遭遇することなく無事に下山完了出来て良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する











いいねした人