金剛山 細尾谷

- GPS
- 02:57
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 370m
- 下り
- 504m
コースタイム
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 3:23
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
細尾谷(シルバー)↗️伏見峠↘️
まーーたヤマレコもYAM◯Pも軌道がちゃんとついてない😭
こっちはYAM◯Pと違って課金してるのにさ
仕事が忙しくて人間の気力がなく(車も無かったりで)久しぶりの山⛰️
何って1ヶ月ほど前にふと、自分は別に回数登山で目標も無いし、錬成会入ってもGWの桜祭り(表彰式がある)はてん連れて登れんから入るつもり(今のところ)ないしで一体何のために必死に金剛山登ってるんやろ…ってなってしまった
もうそっから登る気が湧かなくて何度か休日を山に登らず過ごしたけど流石にてんの体力も有り余ってるしな…と、この日は久しぶりに行く気分になった
笠松向かう道中のマス釣り屋の辺り紅葉がめっちゃ綺麗やった
天気の良い連休初日やけど駐車場7割くらいしか埋まってなかった!ラッキー!(時間は13時過ぎ)
細尾谷の取り付き入るまではそこそこに人多かったけどコース入ってしまったら下山してくる方々3~4組とすれ違っただけ
あとは静かな時間を過ごせた
私も久しぶりだしてんも久しぶりで匂い嗅ぎに忙しいからゆっくりてんのペースで登った
やっぱり金剛山楽しいな
ってずっと思いながら登った笑(単純)
明日も登ろうって笑笑
山頂も思ったより混雑してなかった
自分の体力がどんなもんかわからんかったから(風邪も完治してないし)荷物軽くして登ってきたので自販機でお汁粉買って休憩
何せ犬が山頂で休憩したがるのでね
人間はおしるこ飲んで犬はおやつ食べて、汗が冷えてくるので早々に退散
一番早く降りれる(気がする)文珠中尾根で降りるつもりが、てんが珍しく葛木神社の方へ登って行くので伏見峠から下山
ちはや園地やキャンプ場あたりはまだ紅葉が残っていてとっても綺麗だった
下山も寄り道してゆっくり降りた
久しぶりにてんと2人で時間を気にせず(人間の膀胱に限界がきて終盤急いだけど)登山してやっぱり楽しかった
単純な人間です
なので次の日も登りに行きました
てんちゃん














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する