記録ID: 8977154
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山で紅葉狩り
2025年11月23日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:50
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 946m
- 下り
- 951m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 3:46
距離 7.8km
登り 946m
下り 951m
| 天候 | 曇り たまに晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備いただいていますが、 登山道の侵食は来るたび進んでます |
| その他周辺情報 | コマ参道の入口で早稲みかん 8個入り400円 美味しかったです! |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ スマートウール緑色
ズボン カミノパンツ ベージュ
靴下
グローブ
フリース(しのぎ カルフワ赤茶)
化繊ダウン(マイクロパフ オレンジ)
雨具(傘・上パタ・ターコイズ 下モンベル ダークグレー)
日よけ帽子(モンベル・サーモンピンクキャップ)
靴
ザック(ライペン グリーン)
昼ご飯
行動食
非常食
水1.5リットル・湯0.5リットル
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS(スマホ)
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
時計
サングラス
手拭い
バッテリー
|
|---|
感想
午後から用事あり、明日も山行なので今日は予定してなかったんですが、大山寺の色づきがちょうどよさそうで、思い切って7ヶ月ぶりに大山へ。
登りながら、なんかちょっと気持ち悪いな~とラムネを食べてみたらスッキリし、低血糖だったか!と初めての症状を学習。
ちょっと湿度高め・気温高めでしたが、秋冬の大山を楽しんできました。
三連休の中日ともあって、下山時にはケーブルカーのチケット購入の行列がコマ参道のかなり下まで続いていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人
montagna_verde











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する