記録ID: 8975582
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
part2 古峠から経読岳へ
2025年11月22日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:03
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,064m
- 下り
- 1,114m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:57
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 9:02
距離 12.8km
登り 1,055m
下り 1,106m
| 天候 | 晴天☀️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は人があまり入ってない様子で朽ちて 歩きづらいが赤テープは付いているので GPSと照らし合わせながら歩く 苔岩の岩場のトラバースが危険⚠️な所があった |
写真
撮影機器:
感想
秋の峰入り古道を歩く part2
part1 「大平山→雁股山→松川内登山口」
part2「松川内登山口→古峠→経読岳→ウグイス谷」
part1に比べて難易度がましたpart2
人が入らない朽ちた登山道に難儀しながら古峠へ!!!
古峠の景の展望所からの絶景が素晴らしかった💓💓
古峠から経読岳への道もなかなか大変
滑る岩場のトラバースでヒヤリハット(;o;)
経読岳の紅葉はもうすでに終わってたけど
全盛期は凄いだろうなーー!!!!
犬ケ岳方面が近づくにつれて石楠花のトンネルが続く右斜面は石楠花の大群落!!!!
春はどんな景色が広がるんだろう
付き合ってくれた山友さんに感謝です♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
sol
yokatomo













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する