記録ID: 8972783
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
奈良倉山(大月秀麗富嶽十二景)
2025年11月22日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 722m
- 下り
- 852m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 4:56
距離 11.2km
登り 720m
下り 852m
9:50
3分
スタート地点
14:48
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
撮影機器:
感想
大月市・秀麗富嶽十二景の一つである奈良倉山。
上野原駅から鶴峠へのバスに小一時間揺られてスタート。極めて登りやすい登山道を登るとあっという間に奈良倉山に着きます。そこから望む富士山は横に三つ峠山を従えつつも悠然と構えており、流石に迫力ありました。
その後は鶴寝山を経由して下山。落ち葉の踏み踏みしなが、の楽しい稜線歩き。今回は大マタイを登らずに下山しましたが、そこからは落ち葉とざれ道と朽ちた木橋で注意が必要。急斜度を下ると旧わさび棚跡に。そこを抜けつついくと、ご褒美の小菅の湯に辿りつけました。
総じて良い雰囲気の晩秋の登山になりました。お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
N. YAMADA











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する