記録ID: 8972449
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬山、景信山、高尾山
2025年11月22日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:38
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 981m
- 下り
- 1,118m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 6:38
距離 18.1km
登り 981m
下り 1,118m
14:49
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なく、泥濘もありませんでした。 |
| その他周辺情報 | 八王子駅北口のいつもの居酒屋金太郎さんが開いていなかった(16時OPENの貼紙)のですが、すぐ近くの地下の金太郎さんが開いていたので入店し反省会を楽しみました。 |
写真
感想
悪天候、草野球、家事事情(長女のフィアンセが挨拶に来られることを契機に自宅の大掃除)などで前回の山行からあっという間に2ヶ月が経ってしまいました。
家事もめでたく済み、久しぶりに地元歩きをしました。仲間が付き合ってくれて、紅葉も間に合い、絶好のお天気のもとで楽しく歩けました。
今年は土日の天気が悪くて、草野球の消化試合が年末まで残っているのですが、時間を作って、クマに会わない道を選んで、歩こうと思います。そう言えば町内会で聞いた話によると、今年北高尾で捕獲されたクマは、山に放たれたそうです。
一人で高尾山に行こうかと思っていたところ,+陣馬山という話を伺い,ご一緒させて頂くこととなりました。
久々の長距離で最後は結構足にきましたが,絶好の天気で眺望も良く,とても満足な山行でした。ピークは過ぎたと思っていた紅葉もバッチリ楽しむことが出来て良かったです。
反省会の食事が美味しくてこれまた大満足でした。
またよろしくお願いします。
紅葉が楽しめる季節の晴天の日ということで、紅葉目当てで山行にご一緒させてもらいました。陣馬高原下バス停から一時間ちょっとで、絶景の陣馬山頂へ。
どちらを見ても空気が澄んで見通せる状態。その中に冠雪した富士山がある絶景。山頂からは、キラキラ輝く海に江の島の影。その横から大山、丹沢、蛭ヶ岳、大室山、そして富士山と、なんとも素晴らしい。
その後、高尾山まで紅葉を楽しみながらのハイキングで良い一日でした。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
U_Yake44
カジー













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する