記録ID: 8971980
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
【鳥取 大山町】伯耆大山 会社の仲間で登山&まさかの積雪&Y氏の心遣いに感謝
2025年11月22日(土) [日帰り]

しまねん
その他3人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:29
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 965m
- 下り
- 966m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 6:28
距離 8.8km
登り 965m
下り 966m
14:41
ゴール地点
| 天候 | 晴天!!! |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
良好! 6合目からは積雪有り! |
写真
装備
| 個人装備 |
帽子
長そで
長ずぼん
手袋
登山靴
タオル
飲料1.0リットル
三脚
かおなし
ラーメン
おにぎり
お湯
|
|---|
感想
駐車場:100台はいけるのでは!?
トイレ:有り
楽天、ドコモ電波:有り
登山者:積雪のせいか少なめ
人生初のグループ3人登山(K氏、M氏)
が、当日K氏が片頭痛でダウンし車でお留守番。
M氏と2人登山となりました。数日前に積雪があり不安の中の登山です。
M氏は大山は初登山といゆうこともあり慎重に、私は雪がどれほどかワクワク。
5合目から積雪があり、6合目では足元に不安有り。登れはするものの下山時は…撤退も余儀なくさせる中、カオナシ@yasuha2009様 降臨。
前日に、万が一に備えて私たちの分まで4本爪アイゼンとチェーンスパイクを準備してきていただきました。おかげさまで登山再開。
カオナシ氏は豊富な知識でガイドもしていただき大変勉強になりました。めっちゃ楽しかったです。
そういえば、登山にハマるきっかけとなったカオナシ様とは今回初登山でした。
山頂は積雪!木には霧氷!!別世界です。
カオナシ様と夢のカオナシコラボもでき大満足。
休憩中の方たちは、2体の黒い物体に驚き、かおなしと分かるとニコニコ笑顔。
昼食ではカオナシ氏からコーヒーとワッフルをいただき至れり尽くせり。
下山中もチェーンスパイク大助かりでした。
カオナシ氏 ありがとうございました。
思い出に残る楽しい登山でした!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人













いいねした人