鉄砲木ノ頭 三国山ハイキングコース ここ素晴らしいです。

- GPS
- 04:36
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 928m
- 下り
- 971m
コースタイム
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:35
| 天候 | 快晴で最高でした。 途中から、少し南風が出てきて雲が少し出ましたが、最後までもってくれました。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは道の駅すばしりバス停から、御殿場駅までバスで行きました。道の駅からバス停まで少し離れてますね。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
非常に整備された路で危険な箇所はありませんでした。 景色が変わらない感じもありますが、ところどころ、富士山がよく見えるポイントがあるので、飽きないです。 |
| その他周辺情報 | 道の駅すばしりに寄ろうと楽しみにしてたのですが、バスがちょうど来てしまい、つい飛び乗ってしまいました。 |
写真
装備
| 個人装備 |
普通の登山装備
|
|---|---|
| 共同装備 |
ソロです
|
| 備考 | 今日のカレーは、ボンカレー。 レトルトカレーも少し飽きてきました。次何にしようかな。 |
感想
こんにちは。今日は、駿河小山駅からバスに乗っての、明神峠スタート。鉄砲木ノ頭に寄って、道の駅すばしりに向かうルートで行ってきました。
天気も快晴で富士山ウォッチとしては、最高でした!
今回歩いた、明神峠からのルート。昨年いつだったか、お酒をチビチビやりながら地図を見ていて、なんかおもしろそうだな、と思ってはいたのですが、すっかり忘れておりました。そんなころ、フォローさせて頂いている、Snufkinさんのレコを拝見し、これは行くしかない!と行ってきました。大正解でした。特に鉄砲木ノ頭からの景色は最高でした。素晴らしかったです。富士山がドーン!と見えて山中湖も見えて先には南アルプスの山並み。ずっとここに居たいと感じてしまいました。
ここ、三国峠に車を停めて歩くと30分くらいで来れるのでドライブがてらに来ても楽しいと思います。
小生は今度、家族連れて来ようと思います。
そこから三国峠に降りて三国山に登って、須走に向かいます。三国山からは稜線歩きになりいくつかピークを越えていきます。
全体的に眺望は今ひとつなのですが、少し行くと開けたところも出てきますし、ところどころ、富士山が拝めて、出てくるたびにでかくなってくるのか、すごく嬉しいです。富士山好きにはたまらんルートだと思います。小生は富士山好きなのでとてもよかったです。
で。道の駅すばしりに到着しました。正確には手前の交差点に着いたところで、御殿場行きのバスが来てしまい、咄嗟に乗ってしまいました。
道の駅すばしりで、みくりや蕎麦を食べながら熱燗を頂き、さらに足湯でリラックス、というブランでいたのですが…。
ついつい、ものすごいタイミングで来たバスに飛び乗ってしまいました。お蕎麦、楽しみにしてたんですが…。次回のお楽しみですね。
という感じの1日でした。楽しかった。
ちなみに、駿河小山駅から明神峠行きのバスは今月一杯の運行のようです。あと、駿河小山駅出発は8時50分です。
次は雪のとき行こうかなと考えてます。例えば富士スピードウェイまでバスで行って、そのあと歩いて鉄砲木ノ頭まで行って山中湖に降りる。歩きごたえのあるルートになるかなと。
あとは世附川の源流域にあたるのでイワナもいそうです…。
鉄砲木ノ頭、すごくいいところでした。
来週どこ行こうかな。久しぶりに奥多摩も行きたいな。三頭山かな?悩み中です。
ではでは。👋
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
立禁大魔王














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する