記録ID: 8968363
全員に公開
ハイキング
四国
高月山:コル間の登山道が快適すぎて走りたくなった山
2025年11月22日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:20
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 451m
- 下り
- 453m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
コル間の縦走路は起伏が少なくとても歩きやすい。山頂の直前の急勾配部分には補助ロープあり。 |
写真
これは三本杭。そういえば9月のクソ暑い時に登ったなあ。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8644818.html
装備
| 個人装備 |
ウインドブレーカー
半袖Tシャツ
長袖Tシャツ
ズボン
靴下
登山靴
軍手
日よけ帽子
防寒着
ザック
行動食
飲料
携帯
カメラ
|
|---|
感想
はじめての高月山。
前回の四国百名山チャレンジでは苦労対効果ゼロでエラい目に遭った上に翌日から体調を崩し、せっかくの快晴の週末は熱で寝込んでてトホホだった。
そんな鬱憤を晴らすべく、快晴の今日は四国百名山チャレンジの3連発をめざしての遠征だ。
高月山は9月の三本杭のついでに登っておけばよかったんだけど、あの時は下山後にシュノーケリングをやりたい一心だったのでスルーしてたんだ。
さすがに今の時期は泳ごうとは思わないので、海遊びのことは考えずに山歩きに集中することができた。
最近の山歩きではガレ場やザレ場、岩稜歩き等の悪路が多くてウンザリしていたが、今日の高月山の登山道はとても歩きやすかったので超快適だった。トレランしない私なのに、気がつくと走り出してしまったほどだ(笑)。
四国百名山チャレンジの80座目は得心のいく山行となった。
81座目につづく。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Unknown-M










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する