記録ID: 8965938
全員に公開
ハイキング
近畿
的形アルプス
2025年11月21日(金) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:07
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 331m
- 下り
- 337m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
地図見てわかるとーり、小赤壁終わってから坂の山登山口までは舗装路、住宅街。 登山道はよく整備されてて、危険箇所なし。道も明瞭。 |
| その他周辺情報 | 的形駅周辺にスーパーとかはない。少しいけばコンビニやら自販機やらあり |
写真
撮影機器:
感想
スタートは保育園連れてったあとから。
夕方くらいにインフルの予防接種に連れてく、それまでに風呂入って、洗濯せないかんからいつもより時間ないので、近場でサクッと登れて、かつまだ行ったことない的形アルプスへ。
住宅街歩くのを前半にするか後半にするか迷って、最初に終わらせるかと思い、反時計回りを選択したけど・・・
一発目の坂の山が一番眺望よく、二座目、三座目と順に眺望なくなるから、個人的には時計周りのほーがオススメかな。
全部歩いてもお散歩程度なんで、住宅街歩くの後半なったとこで、なんともないし。
道は明瞭、よく整備されてるし、危険箇所はなし。
電車使って、的形駅からスタート、ゴールなら小赤壁は行かんことになると思うけど、ぼく的には一番眺望ある坂の上からの景色より、小赤壁からの海の景色のほーが良いと思うから、せっかくなら足を伸ばして行ってみることをオススメします。
マムシ注意の看板多数でビビりまくってスピードでんかったけど、結局今回も0ニョロでよかったー。おそろしいおそろしい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ゆー














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する