記録ID: 8965618
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
天拝山
2025年11月21日(金) [日帰り]

パディ
その他1人
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:31
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 208m
- 下り
- 208m
コースタイム
| 天候 | 晴☀ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
登りの整備された遊歩道(開運の道)は幼児でも歩けます。 下りはちょっとした登山道(天神さまの径)で急な坂もあります。 登りに天神さまの径を利用して、下りに開運の道を利用する方が歩きやすく楽だと思います。 |
| その他周辺情報 | 二日市温泉御前湯(入浴料250円 毎月第3水曜日休館) https://www.city.chikushino.fukuoka.jp/soshiki/8/3930.html 二日市温泉博多湯(入浴料平日350円 休日450円 年中無休) http://hakatayu.jp/ |
写真
感想
昨日までの寒さが和らぎ、今日は小春日和の良い天気。
配偶者と愛犬連れて、天拝山をさんぽ。
我が家の愛犬は都会派なのでしょうか、野生動物の匂いがする?山歩きはあまり好きでは無いのですが、人の多い天拝山は何とか登りました。
別の山に連れて行った時には、登山口で拒否(笑)
天拝山は学問の神様「菅原道真公」縁の山で、名前の由来は、平安時代に大宰府へ左遷された菅原道真が、自身の無実を訴えるために何度も山に登って天に祈りを捧げたという言い伝えからだそうです。
登山道1合目ごとに道真公の詠まれた歌碑があります。
登山口の天拝山歴史自然公園の紅葉🍁も色づいてきてます。
晩秋の爽やかな天気で、のんびり散歩をたのしめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する