記録ID: 8965588
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山
立山(雪山)を3日間歩く_雄山、展望台、その他
2025年11月19日(水) 〜
2025年11月21日(金)

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 11:10
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 941m
- 下り
- 940m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 4:55
距離 4.1km
登り 294m
下り 272m
2日目
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 7:00
距離 5.8km
登り 574m
下り 649m
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス | |
| 予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
感想
今回は雪の立山に3日間滞在するという山行。
初日_東京からアルペンルートで行ったので出発は遅く、みくりが池周辺を散策して室堂山荘には11時に着く。
小屋で昼ごはんを食べた後ワカンで展望台まで登る。トレースがほぼ無かったので登りが大変だった。斜面がワカンが滑って登れない。でもそれ以外だと深くてワカンじゃないと厳しい。そんな感じで必死に展望台に到着する。
景色は素晴らしく、頑張った甲斐があった!
2日目_雄山山頂へ。
トレースがなく、一の越以降はカチカチに凍っていた。登りは難所がありそこは注意して登った。全体的にしっかりアイゼンを刺して行かないと滑り落ちる感じ。立山に慣れてる人と登ったので良かった。後半の下りはもはや登山道じゃないオリジナルの急勾配を一直線に下りました。下山後は室堂山荘にデポしていた荷物を受け取り、昼ごはんを食べて、みくりが池を通過して雷鳥荘へ。
3日目_吹雪&ホワイトアウトで室堂へすぐ帰る。
無雪期コースタイムが30分のところをとても苦戦して帰る。雪山初心者の私にとって洗礼だった。でも無事帰れたし、いい経験になった!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
マリ Mari











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する