記録ID: 8964128
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
箕面駅〜箕面川ダム湖畔〜五月山〜川西池田駅・紅葉ハイキング
2025年11月20日(木) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 779m
- 下り
- 834m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:28
距離 19.0km
登り 779m
下り 834m
14:37
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
整備された山道やハイキングコースです、しかも一般道と並行して歩く事も多いので、体調不良やケガなど緊急時の救助要請もし易いと思います。 |
| その他周辺情報 | スタートとゴール共に街中の電車の駅なので、出発時間や下山時間の制約が少なく行き易い場所です。 |
写真
阪急・箕面駅前には「東海道自然歩道西の起点」の石碑があります。
朝の気温は4℃まで冷え込んで、12月中旬並みになりました。それでも上り坂では汗ばんでくるので、衣類調整は欠かせません。
朝の気温は4℃まで冷え込んで、12月中旬並みになりました。それでも上り坂では汗ばんでくるので、衣類調整は欠かせません。
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
予備電池
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ウェットティッシュ
眼鏡
マスク
熊鈴
|
|---|
感想
紅葉を楽しもうと、箕面の滝道から箕面川ダム湖畔のもみじを鑑賞しながら歩き、ついでに鉢伏山〜堂屋敷山〜五月山と巡ってきました。
毎年楽しみにしている、箕面川ダム湖畔のもみじは、お日様に映えてきれいでした。
ゆっくりと一人静かに鑑賞できたので、先週行った嵐山より良かったです。
五月山ピークハント記録(YAMAP)は、これで98になったので、年内に100回クリアできそうな気がしてきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する