記録ID: 8963874
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
紅葉チェックに景信山から城山、一丁平、もみじ台、稲荷山ルートで高尾山口
2025年11月20日(木) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 770m
- 下り
- 858m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:37
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 4:27
距離 11.1km
登り 770m
下り 858m
14:04
ゴール地点
| 天候 | 晴、、 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
景信登りは気をつけて、。 |
| その他周辺情報 | 城山茶屋、BRING, |
写真
装備
| 個人装備 |
アームカバー
半袖Tシャツ
ミレーアンダー
CWXタイツ
CWXパンツ
アゾロシンビオ登山靴
マーモットパンツ
|
|---|
感想
景信山登り、7℃くらいで、快適に登れました、。稜線は、10℃前後でした、。
紅葉も今が最高ですね、。
今の雪ジャケット、薄手で、軽いのが主流と分かりました、表地のゴワが厚手で特殊なんですね、。
ココヘリに展示してるアークテルクスの11万の冬用ジャケットもフラッグシップモデルなんですね、。表地が何層にもなってて特殊なんですね、、。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
むっちゃん🎸
















高尾山も紅葉は見頃でよかったですね😊
自分も連休は車は渋滞なので電車で高尾山は行きたいと想っていましたが、、
妻は🚃は辞めとくと言い出して、
車で近い横浜紅葉眺めに行きたいと想いました。
城山茶屋はなめこ汁しかいつも食べませんがおでんもまた美味しそうでしたね😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する