記録ID: 8963296
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
九重(中岳)、久住
2025年11月20日(木) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 733m
- 下り
- 730m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 4:36
距離 11.4km
登り 733m
下り 730m
7:16
4分
スタート地点
11:52
ゴール地点
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
GPSウォッチ
バラクラバ
|
|---|
感想
九州百名山遠征の最初は、九重連山最高標高を目指しました。
山頂付近は霧がかかっており、しかもめちゃくちゃ寒かった…
雪が積もっていたりはしませんでしたが、山頂付近は霧氷に覆われています。朝は普通にマイナスですし、防寒具は冬山用のものが必要と思います。稜線の風も強かったので体感温度はかなり低かった
9時くらいからは気温もやや上がりましたので、時間があればそのくらいの時間から登ったほうが良いかも
ちなみに、牧ノ戸峠の売店は山バッジが充実しており、九重連山周辺どころか開聞岳や宮之浦岳までありました。祖母山など売っている場所が少ないバッジはここで買うのがベターな気がします
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
luza














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する