記録ID: 8961585
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
窓ヶ山東峰 中央登山口から8の字に
2025年11月19日(水) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:01
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 602m
- 下り
- 605m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 4:01
距離 5.8km
登り 575m
下り 576m
14:25
| 天候 | 晴れのちくもり |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
中央登山道、北登山道は良く整備されている。南登山道は一部が崩れて通行止めになっているが、崩落個所は問題なく通過できる。仏峠から第2駐車場への道は、林道までが荒れているが赤テープがあり迷うことはない。 |
| その他周辺情報 | 西風新都に店多数。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
ポール
|
|---|
感想
窓ヶ山は何度も登っているが、いつも河内の魚切側からで奥畑の中央登山口からは登ったことがない。そこで、中央登山道を登って、北登山道を降り、また南登山道を登り返して、仏峠から戻るという、8の字コースを歩いてみた。今回、初めて歩いたのだが、何といっても、北登山道が静かで趣があって良かった。秋は紅葉が素晴らしいし、春にはイワカガミも花を咲かせるだろう。南登山道は通行止めになっているが、問題なく通行できる。仏峠から中央登山口に戻るコースは、道も荒れているし、廃林道歩きが長く、お勧めできない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
iwamochan2











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する