記録ID: 8960940
全員に公開
ハイキング
丹沢
秋の大山は紅葉がすごい🍁
2025年11月19日(水) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:05
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,108m
- 下り
- 1,126m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:14
距離 10.1km
登り 1,108m
下り 1,126m
12:01
ゴール地点
| 天候 | ☀→☁の予報 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
感想
昨年は体力的に行けなかった秋の大山。
せっかくなので有休とって行って来ました。
紅葉がとても綺麗でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
あだも












今日は有休を取って登山と言うことは、明日は仕事?
私の場合は登山の翌日は筋肉痛で何もする気がありませんwですので土曜しか登らないんですよね。
やっぱりタフですね。
秋の大山いいですね〜
紅葉もいい感じです。
私は、まだ1000mを超える山はチャレンジしていませんが、いずれは行きたいですね。
お疲れ様でした。
山で会ったらこんにちは!
去年の9月から山登り始めてちょうど今頃体力度3は無理でしたので、紅葉時期の大山は今年へ持ち越し案件の一つで、念願叶いました。
筋肉痛と言えばBCAA(味の素が出している)を水に溶かしたものを飲みながら登山すると筋肉痛になりません。不思議です。
BCAAですか。よい話を聞きました。すぐ忘れるのでメモしましたw
先日もスマートウォッチのことを教えて頂きありがとうございました。
スマートウォッチも色々あって悩ましいw
スマートウォッチはamazfit使ってます(英武さんがプレゼンしてたもの)。画面が大きいです。
スマフォGPSが使えなくなった場合のバックアップという意味合いもあります。
昨晩、英武さんのプレゼン動画を見直していましたよ。
もしかしたら、あだもさんは、これを持っているのではないかと思いながら観てましたw
操作マニュアルにしてもいいぐらいの動画でした。
アップルウォッチにガーミン。そしてamazfit。悩むな〜・・・w
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する