記録ID: 8959523
全員に公開
ハイキング
甲信越
羅漢寺山(弥三郎岳) 紅葉観光山行
2025年11月18日(火) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:39
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,080m
- 下り
- 972m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 2:24
- 合計
- 6:40
距離 17.0km
登り 1,080m
下り 972m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
甲府市の特別名勝 御岳昇仙峡の羅漢寺山(弥三郎岳)を登ってきました。
昇仙峡入口の天神森から長潭道を登って山頂を踏み、金櫻神社へ降りて遥拝所へ少し登り、折り返してグリーンラインを下り、昇仙峡を観光してぶらぶら歩いてきました。
ロープウェイ頂上駅付近、渓谷の遊歩道はかなり賑わっていました。
ちょうど紅葉シーズンだったのそれなりに楽しめたのですが、ここ数日の風で早めにけっこう葉が落ちてしまったとのこと。
花崗岩で形成された白い山や渓谷は、今年2月に登った六甲山にも似た印象を受けました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
Glasnevin












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する