三重のええスラブ 鬼が牙にてマルチピッチ練習

風波
その他1人 - GPS
- 00:54
- 距離
- 0.6km
- 登り
- 88m
- 下り
- 15m
コースタイム
m(__)m
| 天候 | 晴れ時々小雨を伴った雲が流れて来ます |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
奇麗なトイレがバンガローサイト最下部にあります。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
細かいザレが落ちてくる事があるのでサングラス(眼鏡)などで目の保護が必要です。 |
写真
シンプルアッセンダーは垂れ下がるロープが重たくなりすぎるとロック機構が効かない可能性がありropamanの方が安心感がありますね。
感想
風波の山行記録は個人の日記として作成しています。
「リードソロ」での失敗は、墜落事故!グランドフォール!死にます!
「リードソロ」についてはYouTube動画などネットで集めた情報を元に自己責任で実施しています。
「リードソロ」でのグリグリの使い方、改造についてはメーカーは一切認めてなく、改造した時点で補償対象外となり、これを承知し自己責任において実施しています。
「リードソロ」はセットアップ、手順等を考察、改善しながら実施していますが、風波本位の考えであり、正解は無く、これにより危険回避、安全なリードソロが出来る根拠にもなりません。
参考にされる場合は、自己責任でお願いします。
m(__)m
本日はayaさんと鬼が牙でマルチピッチ練習をしました。
ayaさんとはゲレンデ集合なので時間待ちの間に、左側スラブ1ピッチ目をリードソロとしました。
TRソロでは、バックアップとしてroc’teryx(ロックテリクス)シンプルアッセンダーを使っていましたが、今日はwild counntry ropamanを使ってみました。
シンプルアッセンダーは垂れ下がるロープが重たくなりすぎるとロック機構が効かなくなる可能性がありropamanの方が安心感がありますね。
リードソロにも使ってみましたロープ手繰りに少し力が必要なので、グリグリ作動の確実性は増すかな?
でも、ロープリリースに手間がかかるので・・・・
やはり、本家マイクロトラクションが良いのかな。
風波はマイクロトラクションは持っていませんが購入は予定しています。
ayaさんに昼食時リンゴかりんとう、チョコ、おせんべいを頂きました。
ありがとうございました。
m(__)m
本日触ったルート
左側スラブ1ピッチ目 リードソロ RP
TRソロ TO
TR TO
左側スラブ2ピッチ目 リード RP
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する



いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する