鳥見山公園見晴台

- GPS
- 00:50
- 距離
- 1.0km
- 登り
- 65m
- 下り
- 69m
コースタイム
| 天候 | 曇り~晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(細い道、クネクネ、すれ違いがあれば大変) |
写真
感想
先週に引き続き、今週も師匠と姉さんにおんぶに抱っこという、重石になる?
今回は、少しのんびりと出発なんで、始発に乗って、待ち合わせまでの間に2時間のウォーキング紅葉巡り。気持ち待ち合わせ時間を過ぎたが、何とか合流でた。今回は、曇天の紅葉巡りかと思わせた空の神が、少し心変わりでもしたのか晴天になる。この辺りは、持ってる人が多いので、そうなる段取りだったのかも知れない。
お目当ての鳥見山公園は、想像以上の好環境地で、紅葉する巨木が多数あり、青空も相まって見事な景色を堪能できた。展望台からの景色も圧巻で、低山かつお気軽に登れる最高の場所でした。
次は、朝日、夕日、雲海等も楽しみにしておこう。その後は、奈良カエデの郷ひららに寄ってもらい、様々なカエデを愛でて、空腹限界の胃袋を満たすためにランチブュッフェへGO??
早朝から紅葉巡りに連れていってもらい、ランチまで堪能して、自宅まで送ってもらう何とも豪華な休日になりました。もちろん、晩御飯はスルーして、お布団に入って爆睡となりました😌🌃💤
紅葉狩りで初めて歩く、鳥見山公園へ。
見事な真っ赤なモミジたち。
グラデーションカラーも交わって素晴らしい景色を堪能しました。
鳥見山は眺望もあまりないとのことで、本日は展望台までを周回しました。
今週もKama夫妻からお誘いいただきYokoyanと4名で紅葉狩りに行ってきた。場所は奈良県宇陀市の鳥見山公園。天気予報ではとても寒く曇りだったが、気温そこそこで公園内から展望台に上がる時は、太陽と青空が出てきて赤く染まった木々にとても映えた。Yokoyanからいただいた自撮り棒大活躍だった。
その後、奈良カエデの郷ひららでいろんな種類の紅葉を楽しみ、そこそこ空腹になったところで神戸クックワールド広陵店でランチバイキング!
飲み放題食べ放題の幸せな2時間を過ごした。
いつもいつも感謝!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
カマミキ
ms-kama
sakuranbouya




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する