記録ID: 8957416
全員に公開
ハイキング
中国
県自然保護セ 🍁さんぽ
2025年11月17日(月) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:43
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 123m
- 下り
- 123m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:32
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 2:41
距離 5.1km
登り 123m
下り 123m
13:15
ゴール地点
快適で静かなハイキングコース♪平日なので人も少ない。
| 天候 | ☀️→🌤️天気予報通り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
静かで穏やかな秋の朝。遠足の小学生は賑やか😅だった。 |
| その他周辺情報 | 鶴の湯♨️あり。久しく行っとらん。 |
写真
感想
月曜休みですが,勤務する施設の修繕が入った。開錠・施錠業務のみだが出勤しなくてはならない(2週続きでなんと来週も😖ある)。朝からよ過ぎるくらいの天気で「こんないい日なのに…せめて近場だけでも」と思い,解錠を済ませて久々の自然保護セに行ってみた(職場から意外と近い)。
11月に入って県南も秋色が深まった。近場でもモミジ,アベマキ,コバノガマズミなどの🍁が見頃。遠足で来ていた小学生たちの喧騒が過ぎ去ると,ジョウビタキやルリビタキの声,少し大きなドラミング音(アカゲラ?)が聞こえるようになった。800mmレンズを持った自然保護セ歴10年のバーダーさんに鳥・生き物情報を多くご教示いただき,やはり何か楽しい出会いのあるとこ。出会った方は6~7人くらい。各々晩秋の公園散策を楽しまれている感じ。これからしばらく鳥さんぽが楽しみになる😙♪
僅かに残った花,色々な生き物たちの観察を楽しみ,午後,施錠をしに戻った…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
satopan7










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する