記録ID: 8957180
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
見事な紅葉の高尾山、城山へ
2025年11月17日(月) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 665m
- 下り
- 624m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 5:58
距離 10.0km
登り 665m
下り 624m
9:16
12分
スタート地点
15:14
ゴール地点
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありませんが、城山東尾根は一般道ではなく道標等はありません。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック1
カメラ
|
|---|
感想
前日の日曜日に八王子のいちょう祭りと一緒に見に行こうとした高尾の紅葉。
混雑で疲れれるだけだろうと、この月曜日に変更していってきました。
でもこの日も平日にもかかわらず予想外のにぎわいようで、驚かされました。
それもそのはずで、今まで数えきれないほどこの時期にも来ていますが
いまだかつてないほどの見事な紅葉でした。
天気も風なく快晴の最高の登山日和で、富士山や都心もよく見え、
久しぶりに高尾から南アの塩見や農鳥も見ることができました。
おかげで写真を撮る手が止まらず、足が止まって先に進めない状態。
この夏に新しい一眼カメラを購入しましたが、このタイミングで買ってよかったと
思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
satomi23














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する