記録ID: 8956638
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
奥久慈紅葉巡り
2025年11月17日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:16
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 888m
- 下り
- 890m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 4:16
距離 10.2km
登り 888m
下り 890m
9:15
4分
スタート地点
13:31
ゴール地点
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
特にありません。常陸の国ロングトレイルのコースになっているため、よく整備されており歩きやすいです。大変ありがとうございます。 |
| その他周辺情報 | 市営第二駐車場入り口わきの食堂「川ふじ」にてかつ丼をいただく。1100円なり。出汁が効いてなかなかおいしいです。おまけにアイスコーヒーが付きます。 登山後のお風呂は、町営、月待の湯600円。こじんまりとした温泉ですが露天風呂もあり、ゆっくりできます。 |
写真
感想
平日にお休みを頂いて、奥久慈の紅葉巡りに行ってきました。紅葉もこの週末でピークな感じで、来週まで持つかなあという具合でした。生瀬富士はいい感じ、かずまはちょっとピークすぎ、水根から月居(表)縦走路あたりも場所に寄りけりでしたが、天気に恵まれて青空の下、紅葉の奥久慈を満喫してきました。前日の西金砂登山マラソンで疲れた足も程よくほぐれました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Kendrick










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する